特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2159位 アール・ビー・コントロールズ株式会社 アール・ビー・コントロールズ株式会社 10 特許件数下降 2484位 8 7(2665位)
2159位 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 10 特許件数下降 7099位 2 16(1540位)
2159位 株式会社エーアンドエーマテリアル 株式会社エーアンドエーマテリアル 10 特許件数下降 2749位 7 18(1417位)
2159位 ハンツマン・アドヴァンスト・マテリアルズ・(スイッツランド)・ゲーエムベーハー ハンツマン・アドヴァンスト・マテリアルズ・(スイッツランド)・ゲーエムベーハー 10 特許件数下降 7099位 2 8(2452位)
2159位 フタバ産業株式会社 フタバ産業株式会社 10 特許件数下降 2749位 7 4(3844位)
2159位 東プレ株式会社 東プレ株式会社 10 特許件数上昇 1750位 13 9(2270位)
2159位 日本電業工作株式会社 日本電業工作株式会社 10 特許件数下降 2484位 8 7(2665位)
2159位 株式会社アテックス 株式会社アテックス 10 特許件数下降 2749位 7 6(2955位)
2159位 シプラ・リミテッド シプラ・リミテッド 10 特許件数上昇 1974位 11 3(4646位)
2159位 オカモト株式会社 オカモト株式会社 10 特許件数上昇 1500位 16 17(1478位)
2159位 グロツ・ベッケルト コマンディートゲゼルシャフト グロツ・ベッケルト コマンディートゲゼルシャフト 10 特許件数上昇 1852位 12 6(2955位)
2159位 サカエ理研工業株式会社 サカエ理研工業株式会社 10 特許件数下降 2279位 9 27(1040位)
2159位 ジーオーピー株式会社 ジーオーピー株式会社 10 特許件数下降 3082位 6 6(2955位)
2159位 日本農薬株式会社 日本農薬株式会社 10 特許件数上昇 2115位 10 11(1978位)
2159位 長崎県 長崎県 10 特許件数下降 2484位 8 16(1540位)
2159位 トーソー株式会社 トーソー株式会社 10 特許件数下降 2279位 9 15(1614位)
2159位 オセ−テクノロジーズ ビーブイ オセ−テクノロジーズ ビーブイ 10 特許件数下降 3481位 5 28(1009位)
2159位 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッド テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2749位 7 10(2117位)
2159位 アムジェン インコーポレイテッド アムジェン インコーポレイテッド 10 特許件数下降 3481位 5 5(3300位)
2159位 モンサント テクノロジー エルエルシー モンサント テクノロジー エルエルシー 10 特許件数下降 4080位 4 6(2955位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
778位 東急建設株式会社 40 特許件数下降 886位 31 22(1198位)
778位 カシオ電子工業株式会社 40 特許件数下降 860位 32 76(492位)
778位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 40 特許件数上昇 698位 42 43(727位)
778位 アステラス製薬株式会社 40 特許件数上昇 644位 47 48(658位)
778位 株式会社PFU 40 特許件数下降 1390位 17 44(711位)
778位 ティアック株式会社 40 特許件数下降 925位 29 15(1605位)
787位 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 39 特許件数下降 981位 27 29(982位)
787位 キャタピラー インコーポレイテッド 39 特許件数上昇 698位 42 29(982位)
787位 旭化成建材株式会社 39 特許件数上昇 685位 43 24(1129位)
787位 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド 39 特許件数上昇 710位 41 27(1032位)
787位 株式会社三井住友銀行 39 特許件数下降 981位 27 9(2313位)
787位 東レエンジニアリング株式会社 39 特許件数下降 817位 34 69(519位)
787位 日本オプネクスト株式会社 39 特許件数下降 1147位 22 29(982位)
787位 光洋電子工業株式会社 39 特許件数下降 1455位 16 14(1675位)
787位 コマツNTC株式会社 39 特許件数下降 1010位 26 20(1291位)
787位 キヤノンソフトウェア株式会社 39 特許件数下降 1190位 21 25(1096位)
787位 立川ブラインド工業株式会社 39 特許件数下降 817位 34 26(1069位)
787位 綜合警備保障株式会社 39 特許件数下降 948位 28 36(832位)
787位 三機工業株式会社 39 特許件数上昇 785位 36 21(1243位)
787位 日本化学工業株式会社 39 特許件数下降 842位 33 33(889位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟