特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2159位 川崎化成工業株式会社 川崎化成工業株式会社 10 特許件数上昇 1258位 20 18(1417位)
2159位 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー 10 特許件数下降 3082位 6 7(2665位)
2159位 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 10 特許件数下降 3481位 5 0(25637位)
2159位 株式会社JSOL 株式会社JSOL 10 特許件数下降 2484位 8 11(1978位)
2159位 アナログ ディヴァイスィズ インク アナログ ディヴァイスィズ インク 10 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
2159位 千寿製薬株式会社 千寿製薬株式会社 10 特許件数下降 5141位 3 7(2665位)
2159位 吉田プラ工業株式会社 吉田プラ工業株式会社 10 特許件数下降 2484位 8 9(2270位)
2159位 アレヴァ・エヌセー アレヴァ・エヌセー 10 - 0 1(9669位)
2159位 住友重機械エンジニアリングサービス株式会社 住友重機械エンジニアリングサービス株式会社 10 特許件数下降 5141位 3 1(9669位)
2159位 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデル… ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデル… 10 特許件数上昇 1563位 15 1(9669位)
2159位 福井県 福井県 10 特許件数上昇 2115位 10 9(2270位)
2159位 エドワーズ株式会社 エドワーズ株式会社 10 特許件数下降 12004位 1 12(1877位)
2159位 原度器株式会社 原度器株式会社 10 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
2159位 マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド 10 特許件数上昇 1563位 15 2(6156位)
2159位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 10 特許件数下降 2749位 7 1(9669位)
2159位 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 10 特許件数上昇 1974位 11 3(4646位)
2159位 株式会社船井電機新応用技術研究所 株式会社船井電機新応用技術研究所 10 - 0 10(2117位)
2159位 キヤノンイメージングシステムズ株式会社 キヤノンイメージングシステムズ株式会社 10 特許件数下降 2484位 8 1(9669位)
2159位 株式会社瑞光 株式会社瑞光 10 特許件数下降 2484位 8 19(1367位)
2159位 東洋自動機株式会社 東洋自動機株式会社 10 特許件数上昇 1974位 11 7(2665位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
4646位 マクセルファインテック株式会社 3 特許件数上昇 3248位 5 13(1780位)
4646位 アカマイ テクノロジーズ インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 4519位 3 0(32063位)
4646位 アビックス株式会社 3 特許件数上昇 3248位 5 4(4129位)
4646位 志聖工業股▲ふん▼有限公司 3 - 0 0(32063位)
4646位 国立大学法人お茶の水女子大学 3 特許件数下降 5986位 2 2(7092位)
4646位 エウレカ・ラボ株式会社 3 - 0 1(11791位)
4646位 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド 3 特許件数上昇 1927位 11 0(32063位)
4646位 株式会社佐藤工業所 3 特許件数下降 9278位 1 1(11791位)
4646位 全国農業協同組合連合会 3 特許件数上昇 2389位 8 2(7092位)
4646位 アダプティクス、インク 3 - 0 3(5164位)
4646位 タツチチユーンズ・ミユージツク・コーポレイシヨン 3 特許件数上昇 3746位 4 1(11791位)
4646位 上新電機株式会社 3 - 0 1(11791位)
4646位 ハンター−フレミング・リミテッド 3 - 0 0(32063位)
4646位 コンピュメディクス・リミテッド 3 - 0 1(11791位)
4646位 日本ファーネス株式会社 3 特許件数下降 5986位 2 0(32063位)
4646位 株式会社小矢部精機 3 特許件数下降 5986位 2 0(32063位)
4646位 株式会社太田興産 3 特許件数上昇 4519位 3 2(7092位)
4646位 大平洋金属株式会社 3 - 0 0(32063位)
4646位 日本防蝕工業株式会社 3 特許件数下降 9278位 1 5(3467位)
4646位 イムベラ エレクトロニクス オサケユキチュア 3 特許件数下降 5986位 2 0(32063位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング