特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2735位 オリオン電機株式会社 オリオン電機株式会社 7 特許件数下降 3481位 5 3(4646位)
2735位 手塚 要一 手塚 要一 7 特許件数下降 4080位 4 0(25637位)
2735位 古河産機システムズ株式会社 古河産機システムズ株式会社 7 特許件数上昇 1750位 13 12(1877位)
2735位 株式会社プレックス 株式会社プレックス 7 特許件数下降 2749位 7 6(2955位)
2735位 シアロックス インコーポレイテッド シアロックス インコーポレイテッド 7 - 0 1(9669位)
2735位 インデナ エッセ ピ ア インデナ エッセ ピ ア 7 特許件数上昇 2279位 9 9(2270位)
2735位 豊興工業株式会社 豊興工業株式会社 7 特許件数下降 3481位 5 11(1978位)
2735位 株式会社アストム 株式会社アストム 7 特許件数下降 5141位 3 8(2452位)
2735位 独立行政法人海洋研究開発機構 独立行政法人海洋研究開発機構 7 特許件数上昇 1563位 15 11(1978位)
2735位 臼井国際産業株式会社 臼井国際産業株式会社 7 特許件数下降 3082位 6 32(926位)
2735位 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 7 特許件数下降 2749位 7 23(1187位)
2735位 株式会社ホクコン 株式会社ホクコン 7 - 0 2(6156位)
2735位 スターテング工業株式会社 スターテング工業株式会社 7 特許件数下降 3481位 5 6(2955位)
2735位 モントレ ブレゲ エスエー モントレ ブレゲ エスエー 7 - 0 10(2117位)
2735位 池上通信機株式会社 池上通信機株式会社 7 特許件数上昇 2484位 8 15(1614位)
2735位 日本ケミファ株式会社 日本ケミファ株式会社 7 特許件数下降 3481位 5 4(3844位)
2735位 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 7 特許件数下降 3082位 6 3(4646位)
2735位 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 7 特許件数上昇 1563位 15 4(3844位)
2735位 独立行政法人国立がん研究センター 独立行政法人国立がん研究センター 7 特許件数上昇 2279位 9 2(6156位)
2735位 株式会社ダイクレ 株式会社ダイクレ 7 特許件数下降 2749位 7 12(1877位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2955位 グロツ・ベッケルト コマンディートゲゼルシャフト 6 特許件数下降 5986位 2 10(2159位)
2955位 ジーオーピー株式会社 6 特許件数上昇 1927位 11 10(2159位)
2955位 独立行政法人電子航法研究所 6 特許件数上昇 2071位 10 2(7092位)
2955位 株式会社クリエイティブ テクノロジー 6 特許件数上昇 2899位 6 9(2313位)
2955位 ソニー ヨーロッパ リミテッド 6 特許件数上昇 1114位 23 7(2735位)
2955位 オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2601位 7 21(1243位)
2955位 株式会社テクノメデイカ 6 特許件数上昇 2601位 7 8(2494位)
2955位 第一ビニール株式会社 6 特許件数下降 5986位 2 3(5164位)
2955位 株式会社ユネクス 6 特許件数下降 4519位 3 2(7092位)
2955位 クレトイシ株式会社 6 特許件数下降 3746位 4 2(7092位)
2955位 株式会社三共製作所 6 特許件数上昇 1707位 13 2(7092位)
2955位 立山科学工業株式会社 6 特許件数上昇 1799位 12 5(3467位)
2955位 エス.オー.アイ.テック、シリコン、オン、インシュレター、テクノロジーズ 6 特許件数上昇 1455位 16 0(32063位)
2955位 ザ リサーチ ファウンデーション オブ ステイト ユニバーシティ オブ ニューヨーク 6 特許件数下降 9278位 1 3(5164位)
2955位 デピュー インターナショナル リミテッド 6 特許件数下降 4519位 3 12(1902位)
2955位 BASFコーティングスジャパン株式会社 6 特許件数下降 4519位 3 3(5164位)
2955位 ヤヨイ化学工業株式会社 6 特許件数上昇 1627位 14 3(5164位)
2955位 日本スピンドル製造株式会社 6 特許件数上昇 1927位 11 13(1780位)
2955位 日本ダイスチール株式会社 6 特許件数下降 3746位 4 6(3044位)
2955位 モンサント テクノロジー エルエルシー 6 特許件数上昇 1927位 11 10(2159位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング