特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2735位 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 7 特許件数下降 2749位 7 7(2665位)
2735位 株式会社オーレック 株式会社オーレック 7 - 0 6(2955位)
2735位 広島化成株式会社 広島化成株式会社 7 特許件数下降 5141位 3 7(2665位)
2735位 株式会社ダイヤコーポレーション 株式会社ダイヤコーポレーション 7 特許件数下降 2749位 7 2(6156位)
2735位 三和機材株式会社 三和機材株式会社 7 特許件数上昇 2484位 8 10(2117位)
2735位 光洋機械産業株式会社 光洋機械産業株式会社 7 特許件数下降 4080位 4 5(3300位)
2735位 鯨田 雅信 鯨田 雅信 7 特許件数下降 2749位 7 5(3300位)
2735位 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 7 特許件数下降 12004位 1 5(3300位)
2735位 株式会社ニイタカ 株式会社ニイタカ 7 特許件数下降 3481位 5 4(3844位)
2735位 エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2749位 7 3(4646位)
2735位 あすか製薬株式会社 あすか製薬株式会社 7 特許件数下降 3082位 6 7(2665位)
2735位 大原薬品工業株式会社 大原薬品工業株式会社 7 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
2735位 東芝メディカルシステムズ株式会社 東芝メディカルシステムズ株式会社 7 特許件数下降 4080位 4 8(2452位)
2735位 ユケン工業株式会社 ユケン工業株式会社 7 特許件数下降 3481位 5 4(3844位)
2735位 カネソウ株式会社 カネソウ株式会社 7 特許件数上昇 1974位 11 13(1784位)
2735位 田島ルーフィング株式会社 田島ルーフィング株式会社 7 特許件数下降 4080位 4 6(2955位)
2735位 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 7 特許件数下降 7099位 2 6(2955位)
2735位 林テレンプ株式会社 林テレンプ株式会社 7 特許件数下降 7099位 2 12(1877位)
2735位 株式会社オプトデザイン 株式会社オプトデザイン 7 特許件数上昇 1852位 12 0(25637位)
2735位 ブルーカー バイオシュピン アー・ゲー ブルーカー バイオシュピン アー・ゲー 7 特許件数下降 4080位 4 8(2452位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1417位 山洋電気株式会社 18 特許件数上昇 1283位 19 16(1535位)
1417位 トーヨーエイテック株式会社 18 特許件数下降 3248位 5 14(1675位)
1417位 株式会社ENEOSセルテック 18 特許件数下降 4519位 3 13(1780位)
1417位 サッポロビール株式会社 18 特許件数下降 1627位 14 14(1675位)
1417位 株式会社ニチベイ 18 特許件数上昇 1052位 25 18(1400位)
1417位 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション 18 特許件数下降 1455位 16 14(1675位)
1417位 株式会社川本製作所 18 特許件数上昇 1052位 25 32(914位)
1417位 株式会社水道技術開発機構 18 特許件数下降 1552位 15 19(1343位)
1417位 日本エンバイロケミカルズ株式会社 18 特許件数下降 1627位 14 10(2159位)
1417位 クミアイ化学工業株式会社 18 特許件数上昇 1010位 26 10(2159位)
1417位 リコー光学株式会社 18 特許件数上昇 1010位 26 13(1780位)
1417位 シンジーテック株式会社 18 特許件数上昇 1147位 22 3(5164位)
1417位 株式会社大和証券グループ本社 18 特許件数下降 1707位 13 10(2159位)
1417位 株式会社エーアンドエーマテリアル 18 特許件数上昇 1147位 22 10(2159位)
1417位 日本エイアンドエル株式会社 18 特許件数上昇 1283位 19 20(1291位)
1417位 インヴィスタ テクノロジーズ エスアエルエル 18 特許件数下降 1799位 12 3(5164位)
1417位 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン 18 特許件数下降 2071位 10 11(2026位)
1417位 永大産業株式会社 18 特許件数下降 1552位 15 22(1198位)
1417位 ソフトバンクBB株式会社 18 特許件数上昇 1114位 23 3(5164位)
1417位 中央精機株式会社 18 特許件数上昇 1078位 24 18(1400位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング