特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2735位 ゴットヴァルト ポート テクノロジー ゲーエムベーハー ゴットヴァルト ポート テクノロジー ゲーエムベーハー 7 - 0 2(6156位)
2735位 株式会社日本デキシー 株式会社日本デキシー 7 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
2735位 フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッド フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッド 7 特許件数下降 5141位 3 1(9669位)
2735位 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 7 特許件数下降 3481位 5 3(4646位)
2735位 ギガ−バイト テクノロジー カンパニー リミテッド ギガ−バイト テクノロジー カンパニー リミテッド 7 - 0 4(3844位)
2735位 ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド 7 特許件数下降 7099位 2 10(2117位)
2735位 アメリカン パワー コンバージョン コーポレイション アメリカン パワー コンバージョン コーポレイション 7 特許件数上昇 2115位 10 7(2665位)
2735位 ゼットティーイー(ユーエスエー)インコーポレーテッド ゼットティーイー(ユーエスエー)インコーポレーテッド 7 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
2735位 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 7 特許件数下降 7099位 2 9(2270位)
2735位 株式会社丸島アクアシステム 株式会社丸島アクアシステム 7 特許件数上昇 2484位 8 6(2955位)
2735位 エヌイーシー ショット コンポーネンツ株式会社 エヌイーシー ショット コンポーネンツ株式会社 7 特許件数上昇 2484位 8 5(3300位)
2735位 ジェックス株式会社 ジェックス株式会社 7 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
2735位 株式会社パイオラックスメディカルデバイス 株式会社パイオラックスメディカルデバイス 7 特許件数下降 3082位 6 5(3300位)
2735位 株式会社エイチアンドエフ 株式会社エイチアンドエフ 7 特許件数下降 4080位 4 9(2270位)
2735位 田村プラスチック製品株式会社 田村プラスチック製品株式会社 7 特許件数下降 12004位 1 6(2955位)
2735位 北海道旅客鉄道株式会社 北海道旅客鉄道株式会社 7 特許件数下降 5141位 3 22(1239位)
2735位 東芝ITサービス株式会社 東芝ITサービス株式会社 7 特許件数下降 4080位 4 5(3300位)
2735位 株式会社菊水製作所 株式会社菊水製作所 7 特許件数下降 5141位 3 2(6156位)
2735位 サン・プラント工業株式会社 サン・プラント工業株式会社 7 - 0 2(6156位)
2735位 三光合成株式会社 三光合成株式会社 7 特許件数下降 3082位 6 2(6156位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1540位 ヤマザキマザック株式会社 16 特許件数上昇 1455位 16 4(4129位)
1540位 不二サッシ株式会社 16 特許件数上昇 1455位 16 3(5164位)
1540位 ティーピーオー、ホンコン、ホールディング、リミテッド 16 特許件数下降 2389位 8 1(11791位)
1540位 テラダイン・インコーポレーテッド 16 特許件数上昇 1190位 21 4(4129位)
1540位 住化エンビロサイエンス株式会社 16 特許件数上昇 1239位 20 11(2026位)
1540位 コマツ産機株式会社 16 特許件数上昇 1390位 17 4(4129位)
1540位 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレ… 16 特許件数上昇 1190位 21 19(1343位)
1540位 大倉工業株式会社 16 特許件数上昇 1455位 16 13(1780位)
1540位 サン−ゴバン・イソベール 16 特許件数下降 2225位 9 5(3467位)
1540位 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド 16 特許件数下降 2225位 9 6(3044位)
1540位 長崎県 16 特許件数上昇 1390位 17 10(2159位)
1540位 ギブン イメージング リミテッド 16 特許件数下降 1552位 15 2(7092位)
1540位 キッコーマン株式会社 16 特許件数上昇 1078位 24 22(1198位)
1540位 アレヴァ エンペー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 16 特許件数下降 3746位 4 4(4129位)
1540位 株式会社内田洋行 16 特許件数下降 2601位 7 4(4129位)
1540位 サンドビク マイニング アンド コンストラクション オサケ ユキチュア 16 特許件数上昇 1455位 16 12(1902位)
1540位 日立情報通信エンジニアリング株式会社 16 特許件数下降 2389位 8 23(1162位)
1540位 株式会社MRD 16 特許件数下降 1927位 11 11(2026位)
1540位 キョウセラ ワイヤレス コープ. 16 特許件数下降 1799位 12 1(11791位)
1540位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 16 特許件数下降 4519位 3 2(7092位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング