特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
3467位 クルセル ホランド ベー ヴェー クルセル ホランド ベー ヴェー 5 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
3467位 日鉄環境エンジニアリング株式会社 日鉄環境エンジニアリング株式会社 5 特許件数下降 4080位 4 9(2270位)
3467位 トーシンテック株式会社 トーシンテック株式会社 5 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
3467位 ニッコー株式会社 ニッコー株式会社 5 特許件数下降 5141位 3 2(6156位)
3467位 株式会社荒井製作所 株式会社荒井製作所 5 特許件数上昇 2115位 10 6(2955位)
3467位 ティーアイ グループ オートモーティヴ システムズ リミテッド ライアビリティー カンパニー ティーアイ グループ オートモーティヴ システムズ リミテッド ライアビリティー カンパニー 5 - 0 6(2955位)
3467位 油研工業株式会社 油研工業株式会社 5 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
3467位 財団法人若狭湾エネルギー研究センター 財団法人若狭湾エネルギー研究センター 5 特許件数下降 3481位 5 4(3844位)
3467位 アドシア アドシア 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 ルバンス セラピュティックス インク. ルバンス セラピュティックス インク. 5 - 0 2(6156位)
3467位 劍揚股▲ふん▼有限公司 劍揚股▲ふん▼有限公司 5 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
3467位 進和テック株式会社 進和テック株式会社 5 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
3467位 株式会社IHI回転機械 株式会社IHI回転機械 5 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
3467位 株式会社泉精器製作所 株式会社泉精器製作所 5 特許件数下降 3481位 5 13(1784位)
3467位 コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・マテリアルズ コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・マテリアルズ 5 特許件数下降 3481位 5 2(6156位)
3467位 連展科技股▲分▼有限公司 連展科技股▲分▼有限公司 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 メック株式会社 メック株式会社 5 特許件数上昇 3082位 6 7(2665位)
3467位 株式会社ベン 株式会社ベン 5 - 0 2(6156位)
3467位 株式会社ニクニ 株式会社ニクニ 5 特許件数下降 5141位 3 2(6156位)
3467位 アサマ化成株式会社 アサマ化成株式会社 5 特許件数下降 12004位 1 4(3844位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
41位 オリンパス株式会社 774 特許件数上昇 28位 1034 1156(34位)
42位 東レ株式会社 772 特許件数下降 48位 618 701(56位)
43位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 768 特許件数下降 69位 462 428(109位)
44位 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 750 特許件数下降 50位 613 1138(35位)
45位 マイクロソフト コーポレーション 727 特許件数下降 46位 648 416(111位)
46位 住友化学株式会社 726 特許件数下降 55位 557 1543(24位)
47位 日立オートモティブシステムズ株式会社 684 特許件数下降 72位 443 570(73位)
48位 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 681 - 592(68位)
49位 ダイキン工業株式会社 678 特許件数上昇 44位 670 906(43位)
50位 矢崎総業株式会社 671 特許件数下降 65位 489 1163(33位)
51位 TDK株式会社 666 特許件数上昇 38位 765 572(71位)
52位 株式会社神戸製鋼所 662 特許件数変わらず 52位 602 716(52位)
53位 日東電工株式会社 655 特許件数上昇 51位 612 915(42位)
54位 京楽産業.株式会社 654 特許件数下降 182位 197 1164(32位)
55位 サミー株式会社 647 特許件数上昇 43位 675 495(92位)
56位 日本精工株式会社 646 特許件数下降 83位 404 835(47位)
57位 古河電気工業株式会社 626 特許件数上昇 54位 566 519(82位)
58位 横浜ゴム株式会社 625 特許件数下降 70位 453 559(75位)
59位 富士通セミコンダクター株式会社 620 特許件数上昇 53位 577 453(103位)
60位 富士電機株式会社 618 特許件数下降 114位 318 749(50位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング