特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月13日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
3467位 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ 5 特許件数上昇 2484位 8 12(1877位)
3467位 株式会社片岡機械製作所 株式会社片岡機械製作所 5 特許件数下降 5141位 3 7(2665位)
3467位 株式会社江沼チヱン製作所 株式会社江沼チヱン製作所 5 - 0 1(9669位)
3467位 住電朝日精工株式会社 住電朝日精工株式会社 5 - 0 3(4646位)
3467位 トヨタ自動車九州株式会社 トヨタ自動車九州株式会社 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 ゼット株式会社 ゼット株式会社 5 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
3467位 株式会社ケイセブン 株式会社ケイセブン 5 特許件数上昇 2749位 7 0(25637位)
3467位 株式会社ミスミ 株式会社ミスミ 5 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
3467位 株式会社ミツル製作所 株式会社ミツル製作所 5 - 0 0(25637位)
3467位 イノヴァライト インコーポレイテッド イノヴァライト インコーポレイテッド 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 日立化成テクノサービス株式会社 日立化成テクノサービス株式会社 5 特許件数下降 5141位 3 0(25637位)
3467位 地方独立行政法人 岩手県工業技術センター 地方独立行政法人 岩手県工業技術センター 5 特許件数上昇 2749位 7 2(6156位)
3467位 空研工業株式会社 空研工業株式会社 5 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
3467位 アストリウム エスアーエス アストリウム エスアーエス 5 特許件数下降 5141位 3 3(4646位)
3467位 株式会社LTTバイオファーマ 株式会社LTTバイオファーマ 5 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
3467位 株式会社アクアテック 株式会社アクアテック 5 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
3467位 フレニ ブレンボ エス.ピー.エー. フレニ ブレンボ エス.ピー.エー. 5 特許件数下降 4080位 4 5(3300位)
3467位 カタリナ マーケティング コーポレーション カタリナ マーケティング コーポレーション 5 - 0 4(3844位)
3467位 株式会社アップウェル 株式会社アップウェル 5 特許件数下降 5141位 3 4(3844位)
3467位 イミュノジェン・インコーポレーテッド イミュノジェン・インコーポレーテッド 5 特許件数下降 3481位 5 1(9669位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2117位 名古屋油化株式会社 10 特許件数下降 5986位 2 12(1902位)
2117位 三光機械株式会社 10 特許件数上昇 1799位 12 10(2159位)
2117位 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー 10 特許件数下降 4519位 3 6(3044位)
2117位 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2899位 6 9(2313位)
2117位 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー 10 特許件数上昇 1927位 11 6(3044位)
2117位 株式会社ノダ 10 特許件数下降 2225位 9 11(2026位)
2117位 アルインコ株式会社 10 特許件数上昇 1010位 26 22(1198位)
2117位 株式会社ベスト 10 特許件数上昇 1799位 12 11(2026位)
2117位 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 10 特許件数上昇 1927位 11 13(1780位)
2117位 株式会社住友金属エレクトロデバイス 10 特許件数上昇 1927位 11 14(1675位)
2117位 株式会社アイペックス 10 特許件数上昇 1114位 23 10(2159位)
2117位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 10 特許件数上昇 1390位 17 18(1400位)
2117位 致伸科技股▲ふん▼有限公司 10 特許件数下降 3746位 4 15(1605位)
2117位 ユニオン カーバイド ケミカルズ アンド プラスティックス テクノロジー エルエルシー 10 特許件数下降 5986位 2 12(1902位)
2117位 コマニー株式会社 10 特許件数下降 2601位 7 3(5164位)
2117位 日本ピストンリング株式会社 10 特許件数下降 2225位 9 12(1902位)
2117位 東芝ITコントロールシステム株式会社 10 特許件数上昇 1799位 12 9(2313位)
2117位 イミューノメディクス、インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2389位 8 3(5164位)
2117位 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 10 特許件数下降 2899位 6 8(2494位)
2117位 株式會社アモーレパシフィック 10 特許件数下降 4519位 3 15(1605位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング