特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
3467位 ユニバーシティ カレッジ カーディフ コンサルタンツ リミテッド ユニバーシティ カレッジ カーディフ コンサルタンツ リミテッド 5 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
3467位 アムコー リミテッド アムコー リミテッド 5 特許件数下降 5141位 3 1(9669位)
3467位 株式会社プラズマイオンアシスト 株式会社プラズマイオンアシスト 5 - 0 1(9669位)
3467位 ブラッコ・シュイス・ソシエテ・アノニム ブラッコ・シュイス・ソシエテ・アノニム 5 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
3467位 株式会社サンシン 株式会社サンシン 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 イノパッド,インコーポレイテッド イノパッド,インコーポレイテッド 5 特許件数下降 4080位 4 0(25637位)
3467位 フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー 5 特許件数上昇 2484位 8 1(9669位)
3467位 林純薬工業株式会社 林純薬工業株式会社 5 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
3467位 株式会社神菱 株式会社神菱 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 アボット バイオセラピューティクス コーポレイション アボット バイオセラピューティクス コーポレイション 5 特許件数下降 4080位 4 3(4646位)
3467位 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション 5 特許件数上昇 2749位 7 0(25637位)
3467位 エルエフビー バイオテクノロジーズ エルエフビー バイオテクノロジーズ 5 - 0 0(25637位)
3467位 スパイナル・モデュレーション・インコーポレイテッド スパイナル・モデュレーション・インコーポレイテッド 5 - 0 0(25637位)
3467位 ウォルマート ストアーズ インコーポレイテッド ウォルマート ストアーズ インコーポレイテッド 5 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
3467位 大倉 憲峰 大倉 憲峰 5 特許件数上昇 2484位 8 0(25637位)
3467位 ザック システム エス.ピー.エー. ザック システム エス.ピー.エー. 5 特許件数下降 12004位 1 3(4646位)
3467位 株式会社マリネックス 株式会社マリネックス 5 - 0 2(6156位)
3467位 株式会社八剱電子 株式会社八剱電子 5 - 0 0(25637位)
3467位 ザ ユニバーシティ オブ アクロン ザ ユニバーシティ オブ アクロン 5 - 0 2(6156位)
3467位 株式会社キンセイ産業 株式会社キンセイ産業 5 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2452位 京都電機器株式会社 8 特許件数下降 3746位 4 5(3467位)
2452位 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 8 特許件数下降 9278位 1 32(914位)
2452位 聯詠科技股▲ふん▼有限公司 8 特許件数下降 3746位 4 0(32063位)
2452位 協和化学工業株式会社 8 特許件数下降 2601位 7 7(2735位)
2452位 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 8 特許件数下降 3746位 4 14(1675位)
2452位 学校法人 久留米大学 8 特許件数下降 3248位 5 11(2026位)
2452位 アルコン,インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 2389位 8 10(2159位)
2452位 アタカ大機株式会社 8 特許件数上昇 1799位 12 3(5164位)
2452位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 8 特許件数上昇 1707位 13 9(2313位)
2452位 株式会社ニチリン 8 特許件数下降 4519位 3 4(4129位)
2452位 ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド 8 特許件数下降 2899位 6 5(3467位)
2452位 財団法人ファインセラミックスセンター 8 特許件数上昇 2389位 8 4(4129位)
2452位 住友金属鉱山シポレックス株式会社 8 特許件数上昇 2071位 10 18(1400位)
2452位 ウィンテックポリマー株式会社 8 特許件数下降 3248位 5 4(4129位)
2452位 株式会社大阪真空機器製作所 8 特許件数上昇 1927位 11 1(11791位)
2452位 株式会社アルプスツール 8 特許件数下降 3746位 4 0(32063位)
2452位 國立交通大學 8 特許件数下降 5986位 2 22(1198位)
2452位 中華映管股▲ふん▼有限公司 8 特許件数下降 5986位 2 8(2494位)
2452位 株式会社ニコンシステム 8 - 0 8(2494位)
2452位 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド 8 特許件数下降 9278位 1 13(1780位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング