特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
4129位 株式会社エスグランツ 株式会社エスグランツ 4 特許件数上昇 2279位 9 1(9669位)
4129位 新東ホールディングス株式会社 新東ホールディングス株式会社 4 特許件数下降 5141位 3 1(9669位)
4129位 デバイススケープ・ソフトウェア・インコーポレーテッド デバイススケープ・ソフトウェア・インコーポレーテッド 4 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
4129位 サーク・コーポレーション サーク・コーポレーション 4 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
4129位 シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド 4 特許件数上昇 4080位 4 0(25637位)
4129位 株式会社 東京ウエルズ 株式会社 東京ウエルズ 4 特許件数上昇 3481位 5 7(2665位)
4129位 ユニバーシティ オブ ストラスクライド ユニバーシティ オブ ストラスクライド 4 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
4129位 オークランド ユニサービシズ リミテッド オークランド ユニサービシズ リミテッド 4 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
4129位 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 4 特許件数上昇 4080位 4 3(4646位)
4129位 三井製糖株式会社 三井製糖株式会社 4 特許件数上昇 2279位 9 5(3300位)
4129位 佐伯 泰照 佐伯 泰照 4 - 0 1(9669位)
4129位 株式会社中西製作所 株式会社中西製作所 4 特許件数上昇 4080位 4 2(6156位)
4129位 エボニック ローマックス アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エボニック ローマックス アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 12004位 1 5(3300位)
4129位 三恵工業株式会社 三恵工業株式会社 4 - 0 2(6156位)
4129位 武蔵精密工業株式会社 武蔵精密工業株式会社 4 特許件数上昇 3481位 5 15(1614位)
4129位 日産ライトトラック株式会社 日産ライトトラック株式会社 4 特許件数下降 5141位 3 4(3844位)
4129位 岐阜プラスチック工業株式会社 岐阜プラスチック工業株式会社 4 特許件数上昇 4080位 4 22(1239位)
4129位 株式会社生産日本社 株式会社生産日本社 4 特許件数下降 7099位 2 13(1784位)
4129位 独立行政法人土木研究所 独立行政法人土木研究所 4 特許件数上昇 2484位 8 13(1784位)
4129位 長瀬産業株式会社 長瀬産業株式会社 4 特許件数上昇 2279位 9 7(2665位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1417位 協同油脂株式会社 18 特許件数下降 1799位 12 14(1675位)
1417位 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 18 特許件数下降 1627位 14 4(4129位)
1417位 川崎化成工業株式会社 18 特許件数下降 2601位 7 10(2159位)
1417位 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼイション 18 特許件数下降 2899位 6 12(1902位)
1417位 株式会社酉島製作所 18 特許件数下降 1627位 14 14(1675位)
1417位 株式会社J−オイルミルズ 18 特許件数下降 1552位 15 13(1780位)
1417位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 18 特許件数上昇 1390位 17 21(1243位)
1417位 株式会社アデランス 18 特許件数下降 4519位 3 4(4129位)
1417位 パンドウィット・コーポレーション 18 特許件数下降 1455位 16 31(939位)
1417位 ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト 18 特許件数下降 1552位 15 6(3044位)
1417位 DOWAエコシステム株式会社 18 特許件数下降 1455位 16 23(1162位)
1417位 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 18 特許件数下降 2225位 9 1(11791位)
1417位 Meiji Seikaファルマ株式会社 18 特許件数下降 4519位 3 15(1605位)
1417位 一般財団法人川村理化学研究所 18 特許件数下降 2071位 10 15(1605位)
1417位 アサヒグループホールディングス株式会社 18 特許件数下降 2899位 6 13(1780位)
1417位 ザ コカ・コーラ カンパニー 18 - 0 22(1198位)
1417位 財團法人工業技術研究院 18 - 4(4129位)
1478位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 17 特許件数上昇 1239位 20 22(1198位)
1478位 小川香料株式会社 17 特許件数上昇 1455位 16 36(832位)
1478位 ロディア・シミ 17 特許件数上昇 817位 34 2(7092位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標