特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
4129位 株式会社アートネイチャー 株式会社アートネイチャー 4 特許件数上昇 4080位 4 10(2117位)
4129位 ジェオックス エス.ピー.エー. ジェオックス エス.ピー.エー. 4 特許件数下降 12004位 1 6(2955位)
4129位 株式会社くらコーポレーション 株式会社くらコーポレーション 4 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
4129位 スミス アンド ネフュー ピーエルシー スミス アンド ネフュー ピーエルシー 4 特許件数上昇 1750位 13 8(2452位)
4129位 コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー 4 特許件数下降 12004位 1 6(2955位)
4129位 プレス工業株式会社 プレス工業株式会社 4 特許件数下降 5141位 3 22(1239位)
4129位 白光株式会社 白光株式会社 4 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
4129位 ヤマザキマザック株式会社 ヤマザキマザック株式会社 4 特許件数下降 12004位 1 16(1540位)
4129位 株式会社菊池製作所 株式会社菊池製作所 4 特許件数上昇 3481位 5 5(3300位)
4129位 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユ… パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユ… 4 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
4129位 菊川 清 菊川 清 4 特許件数下降 5141位 3 2(6156位)
4129位 株式会社丸一 株式会社丸一 4 特許件数下降 5141位 3 4(3844位)
4129位 クリオン株式会社 クリオン株式会社 4 特許件数上昇 1563位 15 6(2955位)
4129位 バイエル アクチェンゲゼルシャフト バイエル アクチェンゲゼルシャフト 4 特許件数上昇 2115位 10 37(822位)
4129位 日本鋳鉄管株式会社 日本鋳鉄管株式会社 4 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
4129位 中央電子株式会社 中央電子株式会社 4 特許件数上昇 2115位 10 3(4646位)
4129位 ジェイディーエス ユニフェイズ コーポレーション ジェイディーエス ユニフェイズ コーポレーション 4 特許件数上昇 4080位 4 12(1877位)
4129位 株式会社IHIシバウラ 株式会社IHIシバウラ 4 特許件数上昇 2749位 7 8(2452位)
4129位 クロステック・キャピタル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー クロステック・キャピタル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 4 特許件数上昇 3481位 5 0(25637位)
4129位 株式会社タカトリ 株式会社タカトリ 4 特許件数上昇 1563位 15 5(3300位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
926位 日本電気通信システム株式会社 32 特許件数下降 1552位 15 85(457位)
926位 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 32 特許件数下降 1799位 12 16(1535位)
926位 アバゴ・テクノロジーズ・イーシービーユー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 32 特許件数上昇 925位 29 5(3467位)
926位 株式会社やまびこ 32 特許件数下降 1010位 26 16(1535位)
926位 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 32 特許件数上昇 842位 33 27(1032位)
926位 臼井国際産業株式会社 32 特許件数上昇 644位 47 7(2735位)
926位 株式会社リガク 32 特許件数上昇 903位 30 41(759位)
926位 田中貴金属工業株式会社 32 特許件数上昇 903位 30 37(813位)
926位 株式会社ハーマン 32 特許件数下降 2899位 6 48(658位)
950位 日工株式会社 31 特許件数上昇 801位 35 10(2159位)
950位 IHI運搬機械株式会社 31 特許件数下降 1078位 24 46(679位)
950位 国立大学法人山梨大学 31 特許件数下降 1707位 13 28(1005位)
950位 デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. 31 特許件数下降 1147位 22 18(1400位)
950位 日東光学株式会社 31 特許件数上昇 860位 32 19(1343位)
950位 株式会社ナビタイムジャパン 31 特許件数上昇 723位 40 78(479位)
950位 エルエスアイ コーポレーション 31 特許件数下降 1799位 12 60(570位)
950位 株式会社ファンケル 31 特許件数上昇 886位 31 45(692位)
950位 コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト 31 特許件数下降 1333位 18 28(1005位)
950位 バイオセンス・ウエブスター・インコーポレーテツド 31 特許件数上昇 817位 34 10(2159位)
950位 株式会社根本杏林堂 31 特許件数下降 1239位 20 25(1096位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング