特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
437位 スネクマ スネクマ 89 特許件数下降 581位 61 107(343位)
437位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 89 特許件数下降 1974位 11 55(597位)
443位 ジェネンテック, インコーポレイテッド ジェネンテック, インコーポレイテッド 88 特許件数上昇 397位 96 45(705位)
443位 シロキ工業株式会社 シロキ工業株式会社 88 特許件数下降 509位 70 46(690位)
443位 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 88 特許件数下降 454位 82 59(565位)
446位 株式会社パイロットコーポレーション 株式会社パイロットコーポレーション 87 特許件数上昇 362位 108 51(638位)
446位 アルストム テクノロジー リミテッド アルストム テクノロジー リミテッド 87 特許件数上昇 442位 85 28(1009位)
446位 関西ペイント株式会社 関西ペイント株式会社 87 特許件数上昇 431位 87 103(357位)
446位 株式会社イノアックコーポレーション 株式会社イノアックコーポレーション 87 特許件数上昇 397位 96 193(202位)
446位 オートリブ ディベロップメント エービー オートリブ ディベロップメント エービー 87 特許件数上昇 431位 87 80(438位)
446位 日立造船株式会社 日立造船株式会社 87 特許件数上昇 381位 101 94(382位)
446位 株式会社サムスン横浜研究所 株式会社サムスン横浜研究所 87 特許件数下降 1042位 26 0(25637位)
453位 ぺんてる株式会社 ぺんてる株式会社 86 特許件数上昇 397位 96 61(552位)
453位 旭化成株式会社 旭化成株式会社 86 特許件数上昇 427位 89 58(572位)
453位 鴻富錦精密工業(深▲セン▼)有限公司 鴻富錦精密工業(深▲セン▼)有限公司 86 特許件数下降 805位 38 34(885位)
453位 オークマ株式会社 オークマ株式会社 86 特許件数下降 776位 40 72(478位)
457位 日本電気通信システム株式会社 日本電気通信システム株式会社 85 特許件数下降 1648位 14 32(926位)
457位 京セラドキュメントソリュ−ションズ株式会社 京セラドキュメントソリュ−ションズ株式会社 85 - 41(763位)
459位 サンデン株式会社 サンデン株式会社 84 特許件数上昇 410位 94 151(250位)
459位 帝人ファイバー株式会社 帝人ファイバー株式会社 84 特許件数上昇 280位 143 92(392位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1691位 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 14 特許件数下降 2601位 7 7(2735位)
1691位 株式会社四国総合研究所 14 特許件数上昇 1627位 14 13(1780位)
1691位 サムスンコーニング精密素材株式会社 14 特許件数下降 2389位 8 21(1243位)
1691位 ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 1927位 11 0(32063位)
1691位 株式会社日本クライメイトシステムズ 14 特許件数上昇 886位 31 11(2026位)
1691位 東急車輛製造株式会社 14 特許件数上昇 1010位 26 18(1400位)
1691位 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 14 特許件数下降 2071位 10 6(3044位)
1691位 アイセル株式会社 14 特許件数下降 4519位 3 6(3044位)
1691位 株式会社サムソン 14 特許件数上昇 1627位 14 28(1005位)
1691位 東芝テリー株式会社 14 特許件数上昇 1627位 14 13(1780位)
1691位 株式会社KRI 14 特許件数下降 2071位 10 17(1466位)
1691位 オスラム・メルコ株式会社 14 特許件数上昇 1390位 17 15(1605位)
1691位 電気興業株式会社 14 特許件数下降 2071位 10 7(2735位)
1691位 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 14 - 0 11(2026位)
1691位 レオン自動機株式会社 14 特許件数下降 3248位 5 7(2735位)
1691位 タカラバイオ株式会社 14 特許件数下降 2225位 9 10(2159位)
1691位 ニチバン株式会社 14 特許件数上昇 1455位 16 13(1780位)
1691位 スター精密株式会社 14 特許件数下降 1799位 12 7(2735位)
1691位 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 14 特許件数下降 1799位 12 5(3467位)
1691位 三菱プレシジョン株式会社 14 特許件数下降 2225位 9 9(2313位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング