特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月19日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
4129位 新潟県 新潟県 4 特許件数下降 7099位 2 7(2665位)
4129位 株式会社トスカ 株式会社トスカ 4 特許件数下降 12004位 1 3(4646位)
4129位 セルラー ダイナミクス インターナショナル, インコーポレイテッド セルラー ダイナミクス インターナショナル, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
4129位 株式会社マツ・ショウ 株式会社マツ・ショウ 4 - 0 1(9669位)
4129位 山本 憲司 山本 憲司 4 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
4129位 上海交通大学 上海交通大学 4 - 0 0(25637位)
4129位 財団法人21あおもり産業総合支援センター 財団法人21あおもり産業総合支援センター 4 - 0 2(6156位)
4129位 エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド 4 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
4129位 エービービー・オーワイ エービービー・オーワイ 4 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
4129位 株式会社プラッツ 株式会社プラッツ 4 特許件数下降 12004位 1 4(3844位)
4129位 ダイセル・エボニック株式会社 ダイセル・エボニック株式会社 4 特許件数下降 12004位 1 5(3300位)
4129位 株式会社東京洗染機械製作所 株式会社東京洗染機械製作所 4 - 0 7(2665位)
4129位 荒井 昭男 荒井 昭男 4 特許件数上昇 4080位 4 2(6156位)
4129位 アーベーベー・アーベー アーベーベー・アーベー 4 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
4129位 セイジ・エレクトロクロミクス,インコーポレイテッド セイジ・エレクトロクロミクス,インコーポレイテッド 4 - 0 1(9669位)
4129位 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 7099位 2 5(3300位)
4129位 ベネク・オサケユキテュア ベネク・オサケユキテュア 4 特許件数下降 5141位 3 2(6156位)
4129位 弘和産業株式会社 弘和産業株式会社 4 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
4129位 日東薬品工業株式会社 日東薬品工業株式会社 4 - 0 0(25637位)
4129位 株式会社ホクエイ 株式会社ホクエイ 4 特許件数上昇 3481位 5 0(25637位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1239位 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 22 特許件数下降 2225位 9 18(1400位)
1239位 協和発酵キリン株式会社 22 特許件数上昇 981位 27 31(939位)
1239位 岐阜プラスチック工業株式会社 22 特許件数上昇 817位 34 4(4129位)
1239位 石原薬品株式会社 22 特許件数上昇 903位 30 5(3467位)
1239位 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 22 特許件数上昇 756位 38 25(1096位)
1239位 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 22 特許件数下降 1455位 16 5(3467位)
1239位 シルバー電研株式会社 22 特許件数上昇 1010位 26 2(7092位)
1239位 株式会社石垣 22 特許件数下降 1333位 18 17(1466位)
1239位 プレス工業株式会社 22 特許件数下降 1552位 15 4(4129位)
1239位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 22 特許件数下降 1390位 17 55(605位)
1239位 テイカ株式会社 22 特許件数下降 1707位 13 16(1535位)
1239位 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 22 特許件数上昇 903位 30 0(32063位)
1239位 キヤノンマシナリー株式会社 22 特許件数下降 2389位 8 20(1291位)
1239位 国立大学法人東京海洋大学 22 特許件数下降 1627位 14 9(2313位)
1239位 日鉄住金鋼板株式会社 22 特許件数上昇 1078位 24 25(1096位)
1239位 エヌエイチエヌ ビジネス プラットフォーム コーポレーション 22 特許件数下降 1390位 17 55(605位)
1239位 株式会社NEOMAXマテリアル 22 特許件数下降 2225位 9 5(3467位)
1239位 北海道旅客鉄道株式会社 22 特許件数変わらず 1239位 20 7(2735位)
1239位 シブヤ精機株式会社 22 特許件数下降 3248位 5 5(3467位)
1239位 インテレクチュアル・ヴェンチャーズ・II・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 22 - 9(2313位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング