特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
4129位 環旭電子股▲分▼有限公司 環旭電子股▲分▼有限公司 4 - 0(25637位)
4129位 揚光▲緑▼能股▲ふん▼有限公司 揚光▲緑▼能股▲ふん▼有限公司 4 - 0(25637位)
4129位 ニュースケール パワー インコーポレイテッド ニュースケール パワー インコーポレイテッド 4 - 0(25637位)
4129位 アルダー バイオファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド アルダー バイオファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド 4 - 0(25637位)
4129位 武▲漢凱▼迪科技▲発▼展研究院有限公司 武▲漢凱▼迪科技▲発▼展研究院有限公司 4 - 0(25637位)
4129位 マイクロニック マイデータ アーベー マイクロニック マイデータ アーベー 4 - 0(25637位)
4129位 プレシディオ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プレシディオ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 4 - 0(25637位)
4129位 大和田 剛 大和田 剛 4 - 0(25637位)
4129位 シューラー プレッセン ゲーエムベーハー シューラー プレッセン ゲーエムベーハー 4 - 0(25637位)
4129位 LIXILエナジー株式会社 LIXILエナジー株式会社 4 - 0(25637位)
4129位 ハイアールアジアインターナショナル株式会社 ハイアールアジアインターナショナル株式会社 4 - 0(25637位)
4129位 アンブ・エ/エス アンブ・エ/エス 4 - 0(25637位)
4129位 株式会社BBS金明 株式会社BBS金明 4 - 1(9669位)
4129位 トゥルンプ・レーザー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー トゥルンプ・レーザー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 4 - 0(25637位)
4129位 エムエスデイ・コンシユーマー・ケア,インコーポレイテツド エムエスデイ・コンシユーマー・ケア,インコーポレイテツド 4 - 0(25637位)
4129位 益冨 博 益冨 博 4 - 0(25637位)
4129位 ペロヴィッチ フィリップ ペロヴィッチ フィリップ 4 - 0(25637位)
4129位 特定非営利活動法人八王子さくらの会 特定非営利活動法人八王子さくらの会 4 - 0(25637位)
4129位 コミッサリア ア レネルジ アトミック エ オー エネルジス アルテルナティヴス コミッサリア ア レネルジ アトミック エ オー エネルジス アルテルナティヴス 4 - 0(25637位)
4129位 芳賀 裕充 芳賀 裕充 4 - 0(25637位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
400位 日信工業株式会社 90 特許件数上昇 295位 117 107(385位)
400位 株式会社富士通ゼネラル 90 特許件数上昇 290位 120 227(198位)
400位 日本電産コパル株式会社 90 特許件数上昇 297位 116 29(982位)
400位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 90 特許件数上昇 383位 85 94(422位)
400位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 90 特許件数下降 756位 38 47(671位)
406位 旭化成ホームズ株式会社 89 特許件数下降 494位 65 96(416位)
406位 ホシザキ電機株式会社 89 特許件数上昇 291位 118 116(359位)
406位 太陽誘電株式会社 89 特許件数下降 469位 69 135(311位)
406位 ローム アンド ハース カンパニー 89 特許件数下降 419位 79 61(567位)
410位 東芝キヤリア株式会社 88 特許件数下降 463位 70 57(588位)
411位 興和株式会社 87 特許件数下降 449位 73 91(430位)
411位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 87 特許件数上昇 376位 87 100(404位)
411位 セントラル硝子株式会社 87 特許件数上昇 403位 82 127(327位)
411位 株式会社小糸製作所 87 特許件数上昇 291位 118 238(186位)
411位 株式会社クレハ 87 特許件数下降 441位 75 97(413位)
411位 日立マクセルエナジー株式会社 87 特許件数下降 948位 28 131(316位)
417位 キユーピー株式会社 86 特許件数上昇 340位 100 73(505位)
417位 理想科学工業株式会社 86 特許件数下降 860位 32 287(159位)
417位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 86 特許件数上昇 398位 83 75(494位)
417位 国立大学法人名古屋大学 86 特許件数下降 486位 66 119(347位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング