特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
5164位 セラニーズ・インターナショナル・コーポレイション セラニーズ・インターナショナル・コーポレイション 3 - 0 1(9669位)
5164位 株式会社モキ製作所 株式会社モキ製作所 3 - 0 0(25637位)
5164位 ニュアンス コミュニケーションズ オーストリア ゲーエムベーハー ニュアンス コミュニケーションズ オーストリア ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 4080位 4 9(2270位)
5164位 インターリハ株式会社 インターリハ株式会社 3 - 0 1(9669位)
5164位 ビーケイアイ・ホールディング・コーポレーション ビーケイアイ・ホールディング・コーポレーション 3 - 0 2(6156位)
5164位 近畿砕石株式会社 近畿砕石株式会社 3 - 0 0(25637位)
5164位 オックスフォード ビオトヘラペウトイクス エルティーディー. オックスフォード ビオトヘラペウトイクス エルティーディー. 3 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
5164位 日本リフト株式会社 日本リフト株式会社 3 特許件数上昇 2279位 9 2(6156位)
5164位 アルメックスPE株式会社 アルメックスPE株式会社 3 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
5164位 株式会社アールシーコア 株式会社アールシーコア 3 特許件数上昇 4080位 4 6(2955位)
5164位 致茂電子股▲分▼有限公司 致茂電子股▲分▼有限公司 3 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
5164位 アンドリュー・エルエルシー アンドリュー・エルエルシー 3 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
5164位 ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. 3 - 0 0(25637位)
5164位 アボット ラボラトリーズ アボット ラボラトリーズ 3 - 0 1(9669位)
5164位 プラスチパック パッケージング,インコーポレイテッド プラスチパック パッケージング,インコーポレイテッド 3 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
5164位 ハイネケン サプライ チェーン ベー.フェー. ハイネケン サプライ チェーン ベー.フェー. 3 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
5164位 SUS株式会社 SUS株式会社 3 特許件数上昇 3481位 5 2(6156位)
5164位 プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド 3 - 0 1(9669位)
5164位 プロバイオティカル エス.ピー.エイ. プロバイオティカル エス.ピー.エイ. 3 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
5164位 株式会社カネコ化学 株式会社カネコ化学 3 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
650位 旭有機材工業株式会社 50 特許件数下降 801位 35 31(939位)
662位 旭化成せんい株式会社 49 特許件数上昇 475位 68 55(605位)
662位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 49 特許件数下降 842位 33 67(527位)
662位 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 49 特許件数上昇 479位 67 90(433位)
662位 コーディス・コーポレイション 49 特許件数下降 740位 39 8(2494位)
662位 学校法人早稲田大学 49 特許件数上昇 609位 50 44(711位)
662位 オリオン機械株式会社 49 特許件数下降 817位 34 46(679位)
662位 奇美電子股▲ふん▼有限公司 49 特許件数上昇 545位 58 16(1535位)
662位 フリュー株式会社 49 特許件数下降 673位 44 43(727位)
662位 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・インコーポレーテッド 49 特許件数下降 948位 28 4(4129位)
662位 株式会社明治 49 特許件数下降 925位 29 64(544位)
672位 ネステク ソシエテ アノニム 48 特許件数下降 925位 29 130(321位)
672位 株式会社パイオラックス 48 特許件数上昇 560位 57 36(832位)
672位 株式会社ジェイエスピー 48 特許件数上昇 584位 53 31(939位)
672位 大同特殊鋼株式会社 48 特許件数上昇 545位 58 55(605位)
672位 アラクサラネットワークス株式会社 48 特許件数上昇 584位 53 41(759位)
672位 宇部興産機械株式会社 48 特許件数下降 1283位 19 34(867位)
672位 国立大学法人横浜国立大学 48 特許件数下降 1114位 23 30(958位)
672位 コスモ工機株式会社 48 特許件数下降 685位 43 48(658位)
672位 パロ・アルト・リサーチ・センター・インコーポレーテッド 48 特許件数下降 1283位 19 51(635位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング