特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月19日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
7092位 マイラン製薬株式会社 マイラン製薬株式会社 2 特許件数上昇 5141位 3 0(25637位)
7092位 和興フィルタテクノロジー株式会社 和興フィルタテクノロジー株式会社 2 特許件数上昇 2749位 7 6(2955位)
7092位 山下印刷紙器株式会社 山下印刷紙器株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
7092位 スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 ユナイテッド ステイツ サージカル コーポレイション ユナイテッド ステイツ サージカル コーポレイション 2 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
7092位 カリディアンビーシーティー、インコーポレーテッド カリディアンビーシーティー、インコーポレーテッド 2 特許件数上昇 3481位 5 4(3844位)
7092位 近藤工業株式会社 近藤工業株式会社 2 特許件数上昇 5141位 3 3(4646位)
7092位 中島 幸夫 中島 幸夫 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 学校法人兵庫医科大学 学校法人兵庫医科大学 2 特許件数上昇 5141位 3 1(9669位)
7092位 畑 憲一 畑 憲一 2 特許件数上昇 4080位 4 0(25637位)
7092位 シティ・オブ・ホープ シティ・オブ・ホープ 2 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
7092位 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド 2 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
7092位 ルナ イノベーションズ インコーポレイテッド ルナ イノベーションズ インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3481位 5 0(25637位)
7092位 セラクローン サイエンシーズ, インコーポレイテッド セラクローン サイエンシーズ, インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4080位 4 1(9669位)
7092位 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 2 特許件数上昇 2749位 7 0(25637位)
7092位 セル・シグナリング・テクノロジー・インコーポレイテツド セル・シグナリング・テクノロジー・インコーポレイテツド 2 特許件数上昇 5141位 3 1(9669位)
7092位 妹尾 朝昭 妹尾 朝昭 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 2 特許件数上昇 2279位 9 4(3844位)
7092位 ワイアット テクノロジー ヨーロッパ ゲーエムベーハー ワイアット テクノロジー ヨーロッパ ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
7092位 本田金属技術株式会社 本田金属技術株式会社 2 特許件数上昇 5141位 3 1(9669位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2665位 東洋エンジニアリング株式会社 7 特許件数下降 3248位 5 5(3467位)
2665位 東洋自動機株式会社 7 特許件数上昇 2071位 10 10(2159位)
2665位 三菱マテリアル電子化成株式会社 7 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
2665位 日本フイルコン株式会社 7 特許件数上昇 1707位 13 4(4129位)
2665位 日本シイエムケイ株式会社 7 特許件数上昇 2601位 7 4(4129位)
2665位 露崎 美恵子 7 特許件数下降 3746位 4 6(3044位)
2665位 メトグラス・インコーポレーテッド 7 特許件数下降 3248位 5 2(7092位)
2665位 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 7 特許件数上昇 2071位 10 6(3044位)
2665位 日本ハム株式会社 7 特許件数下降 9278位 1 5(3467位)
2665位 大阪有機化学工業株式会社 7 特許件数上昇 2071位 10 12(1902位)
2665位 ボンドテック株式会社 7 特許件数下降 3746位 4 4(4129位)
2665位 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール 7 特許件数下降 4519位 3 2(7092位)
2665位 ナブテスコオートモーティブ株式会社 7 特許件数下降 3248位 5 13(1780位)
2665位 地方独立行政法人青森県産業技術センター 7 特許件数下降 4519位 3 12(1902位)
2665位 福島工業株式会社 7 特許件数下降 3248位 5 10(2159位)
2665位 グリコ乳業株式会社 7 - 0 5(3467位)
2665位 株式会社アリミノ 7 特許件数上昇 2601位 7 2(7092位)
2665位 安藤建設株式会社 7 特許件数下降 3746位 4 2(7092位)
2665位 ユニオンツール株式会社 7 特許件数上昇 2225位 9 4(4129位)
2665位 旭化成ホームプロダクツ株式会社 7 特許件数下降 5986位 2 6(3044位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング