特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月20日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
7092位 太陽パーツ株式会社 太陽パーツ株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 魏 大名 魏 大名 2 - 0 0(25637位)
7092位 三省製薬株式会社 三省製薬株式会社 2 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
7092位 株式会社ステリック再生医科学研究所 株式会社ステリック再生医科学研究所 2 特許件数上昇 5141位 3 0(25637位)
7092位 アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4080位 4 1(9669位)
7092位 キーメッド(メディカル アンド インダストリアル イクイプメント) リミテッド キーメッド(メディカル アンド インダストリアル イクイプメント) リミテッド 2 - 0 0(25637位)
7092位 カールトン・ライフ・サポート・システムズ・インコーポレイテッド カールトン・ライフ・サポート・システムズ・インコーポレイテッド 2 - 0 2(6156位)
7092位 神島化学工業株式会社 神島化学工業株式会社 2 特許件数上昇 4080位 4 8(2452位)
7092位 株式会社ロブテックス 株式会社ロブテックス 2 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
7092位 ダイセル・サイテック株式会社 ダイセル・サイテック株式会社 2 特許件数上昇 4080位 4 2(6156位)
7092位 亜細亜工業株式会社 亜細亜工業株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
7092位 サン・ケミカル・コーポレーション サン・ケミカル・コーポレーション 2 特許件数下降 7099位 2 5(3300位)
7092位 株式会社野田スクリーン 株式会社野田スクリーン 2 特許件数下降 7099位 2 4(3844位)
7092位 サクラテック株式会社 サクラテック株式会社 2 - 0 0(25637位)
7092位 三友セミコンエンジニアリング株式会社 三友セミコンエンジニアリング株式会社 2 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
7092位 アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 特許件数上昇 5141位 3 8(2452位)
7092位 日本ゼニスパイプ株式会社 日本ゼニスパイプ株式会社 2 特許件数上昇 4080位 4 3(4646位)
7092位 株式会社推研 株式会社推研 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 三和機工株式会社 三和機工株式会社 2 特許件数上昇 5141位 3 0(25637位)
7092位 株式会社タクミナ 株式会社タクミナ 2 特許件数上昇 4080位 4 5(3300位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1614位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 15 特許件数下降 1627位 14 22(1198位)
1614位 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 15 特許件数下降 1927位 11 5(3467位)
1614位 株式会社日本AEパワーシステムズ 15 特許件数上昇 1190位 21 23(1162位)
1614位 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 15 特許件数下降 2225位 9 22(1198位)
1614位 株式会社くろがね工作所 15 特許件数下降 1927位 11 10(2159位)
1614位 元旦ビューティ工業株式会社 15 特許件数下降 2071位 10 18(1400位)
1614位 NSKワーナー株式会社 15 特許件数上昇 1390位 17 3(5164位)
1614位 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 15 特許件数下降 9278位 1 33(889位)
1614位 株式会社日本コンラックス 15 特許件数下降 2601位 7 30(958位)
1614位 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 15 特許件数上昇 1455位 16 7(2735位)
1614位 日本ケーブル株式会社 15 特許件数上昇 1390位 17 12(1902位)
1614位 旭ファイバーグラス株式会社 15 特許件数下降 1799位 12 3(5164位)
1614位 株式会社長府製作所 15 特許件数上昇 981位 27 22(1198位)
1614位 株式会社ACCESS 15 特許件数上昇 1333位 18 13(1780位)
1614位 株式会社ビスキャス 15 特許件数下降 1707位 13 27(1032位)
1614位 大日本除蟲菊株式会社 15 特許件数上昇 1052位 25 25(1096位)
1614位 日本水産株式会社 15 特許件数上昇 1552位 15 16(1535位)
1614位 日本テクニカ株式会社 15 特許件数下降 3248位 5 6(3044位)
1614位 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 15 特許件数下降 2071位 10 6(3044位)
1614位 学校法人神奈川大学 15 特許件数下降 1627位 14 15(1605位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許