特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
7092位 ハイパーブランチ メディカル テクノロジー, インコーポレイテッド ハイパーブランチ メディカル テクノロジー, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 イージーラップ エル・ティー・ディー イージーラップ エル・ティー・ディー 2 - 0 0(25637位)
7092位 株式会社シー・ピー・トムズ 株式会社シー・ピー・トムズ 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 中央化工機商事株式会社 中央化工機商事株式会社 2 - 0 0(25637位)
7092位 友信工機株式会社 友信工機株式会社 2 - 0 0(25637位)
7092位 株式会社アマダマシンツール 株式会社アマダマシンツール 2 - 0 0(25637位)
7092位 ナックフィーディング株式会社 ナックフィーディング株式会社 2 特許件数上昇 4080位 4 0(25637位)
7092位 グラット ジステムテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング グラット ジステムテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 - 0 3(4646位)
7092位 株式会社サーマルプリンタ研究所 株式会社サーマルプリンタ研究所 2 - 0 0(25637位)
7092位 北村 浩 北村 浩 2 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
7092位 四国化工株式会社 四国化工株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
7092位 株式会社吉良紙工 株式会社吉良紙工 2 - 0 0(25637位)
7092位 ミノツ鉄工株式会社 ミノツ鉄工株式会社 2 - 0 2(6156位)
7092位 日本グリース株式会社 日本グリース株式会社 2 - 0 1(9669位)
7092位 ポステク アカデミー−インダストリー ファウンデイション ポステク アカデミー−インダストリー ファウンデイション 2 - 0 0(25637位)
7092位 日鉄ハード株式会社 日鉄ハード株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
7092位 アンドリッツ インコーポレーテッド アンドリッツ インコーポレーテッド 2 特許件数上昇 5141位 3 10(2117位)
7092位 ハンディテクノ株式会社 ハンディテクノ株式会社 2 - 0 4(3844位)
7092位 昭和電工アルミ販売株式会社 昭和電工アルミ販売株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 明拓工業株式会社 明拓工業株式会社 2 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1978位 シュトイブリー・ファベルゲ 11 特許件数下降 2389位 8 0(32063位)
1978位 西武ポリマ化成株式会社 11 特許件数下降 2601位 7 6(3044位)
1978位 東京都 11 特許件数下降 4519位 3 3(5164位)
1978位 アイジー工業株式会社 11 特許件数上昇 1078位 24 18(1400位)
1978位 ソフトバンクテレコム株式会社 11 特許件数上昇 1927位 11 0(32063位)
1978位 ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 11 特許件数上昇 1552位 15 2(7092位)
1978位 トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント… 11 特許件数上昇 1927位 11 13(1780位)
1978位 大阪シーリング印刷株式会社 11 特許件数上昇 1333位 18 16(1535位)
1978位 光陽産業株式会社 11 特許件数下降 4519位 3 8(2494位)
1978位 篠田プラズマ株式会社 11 特許件数下降 2899位 6 2(7092位)
1978位 ゼネラル セミコンダクター,インク. 11 特許件数下降 2389位 8 0(32063位)
1978位 日本農薬株式会社 11 特許件数上昇 1799位 12 10(2159位)
1978位 株式会社トーメーコーポレーション 11 特許件数下降 2389位 8 7(2735位)
1978位 エスアイアイ・プリンテック株式会社 11 特許件数上昇 1707位 13 38(795位)
1978位 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1927位 11 0(32063位)
1978位 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー … 11 特許件数下降 3746位 4 18(1400位)
1978位 新明和エンジニアリング株式会社 11 特許件数下降 2601位 7 0(32063位)
1978位 藤倉化成株式会社 11 特許件数下降 2389位 8 20(1291位)
1978位 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド 11 特許件数下降 2389位 8 21(1243位)
1978位 メシエ−ブガッティ 11 特許件数上昇 1927位 11 0(32063位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング