特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月25日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
7092位 積水アクアシステム株式会社 積水アクアシステム株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 2 特許件数下降 12004位 1 4(3844位)
7092位 株式会社ジェイテック 株式会社ジェイテック 2 特許件数下降 7099位 2 4(3844位)
7092位 URO電子工業株式会社 URO電子工業株式会社 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 尾上 凉 尾上 凉 2 - 0 5(3300位)
7092位 株式会社 レオロジー機能食品研究所 株式会社 レオロジー機能食品研究所 2 - 0 1(9669位)
7092位 株式会社田中金属製作所 株式会社田中金属製作所 2 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
7092位 チルドレンズ ホスピタル アンド リサーチ センター アット オークランド チルドレンズ ホスピタル アンド リサーチ センター アット オークランド 2 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
7092位 トーアエイヨー株式会社 トーアエイヨー株式会社 2 特許件数上昇 4080位 4 4(3844位)
7092位 日進化学株式会社 日進化学株式会社 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 株式会社幸和製作所 株式会社幸和製作所 2 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
7092位 マクギネス, キア マクギネス, キア 2 - 0 1(9669位)
7092位 インタッチ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド インタッチ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 2 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
7092位 タイコ ヘルスケアー グループ リミテッド パートナーシップ タイコ ヘルスケアー グループ リミテッド パートナーシップ 2 特許件数下降 7099位 2 5(3300位)
7092位 足立 寛一 足立 寛一 2 - 0 0(25637位)
7092位 株式会社森創 株式会社森創 2 特許件数上昇 3481位 5 16(1540位)
7092位 ナノグラム・コーポレイション ナノグラム・コーポレイション 2 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
7092位 株式会社マイクロジェット 株式会社マイクロジェット 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 デュポン神東・オートモティブ・システムズ株式会社 デュポン神東・オートモティブ・システムズ株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
7092位 ニホンハンダ株式会社 ニホンハンダ株式会社 2 特許件数上昇 4080位 4 3(4646位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
6156位 株式会社エフテック 2 特許件数上昇 2899位 6 5(3467位)
6156位 和碩聯合科技股▲ふん▼有限公司 2 - 0 4(4129位)
6156位 先生精機株式会社 2 特許件数上昇 3746位 4 2(7092位)
6156位 シュンク ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー スパン ウント グライフテクニク 2 - 0 0(32063位)
6156位 理研精工株式会社 2 - 0 1(11791位)
6156位 ラスムッセン・オーレ−ベント 2 特許件数上昇 4519位 3 3(5164位)
6156位 ハジメ産業株式会社 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 ミツビシ ポリエステル フィルム ジーエムビーエイチ 2 特許件数下降 9278位 1 5(3467位)
6156位 ヤマトエスロン株式会社 2 特許件数下降 9278位 1 1(11791位)
6156位 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ ゼネ ルジイ アルテアナティーフ 2 特許件数上昇 4519位 3 12(1902位)
6156位 ダイモ 2 特許件数下降 9278位 1 4(4129位)
6156位 コルブス ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー 2 特許件数上昇 5986位 2 3(5164位)
6156位 旭化成エンジニアリング株式会社 2 特許件数上昇 2601位 7 3(5164位)
6156位 株式会社カーメイト 2 特許件数上昇 2899位 6 7(2735位)
6156位 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 2 - 0 0(32063位)
6156位 インダクトサーム・コーポレイション 2 - 0 2(7092位)
6156位 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 2 特許件数上昇 2899位 6 5(3467位)
6156位 日本特殊炉材株式会社 2 - 0 2(7092位)
6156位 サッチェム,インコーポレイテッド 2 - 0 0(32063位)
6156位 セダーズ−シナイ メディカル センター 2 特許件数上昇 5986位 2 3(5164位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング