特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
958位 マリンクロッド エルエルシー マリンクロッド エルエルシー 30 - 8(2452位)
982位 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 29 特許件数上昇 793位 39 36(842位)
982位 株式会社タニタ 株式会社タニタ 29 特許件数下降 1094位 24 30(976位)
982位 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 29 特許件数下降 1094位 24 68(494位)
982位 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブ コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブ 29 特許件数上昇 718位 45 27(1040位)
982位 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 29 特許件数上昇 948位 30 39(787位)
982位 日本パーカライジング株式会社 日本パーカライジング株式会社 29 特許件数上昇 805位 38 20(1326位)
982位 キャタピラー インコーポレイテッド キャタピラー インコーポレイテッド 29 特許件数上昇 856位 35 39(787位)
982位 国立大学法人豊橋技術科学大学 国立大学法人豊橋技術科学大学 29 特許件数上昇 856位 35 21(1281位)
982位 ローズマウント インコーポレイテッド ローズマウント インコーポレイテッド 29 特許件数上昇 888位 33 57(582位)
982位 日本オプネクスト株式会社 日本オプネクスト株式会社 29 特許件数上昇 652位 51 39(787位)
982位 株式会社トクヤマデンタル 株式会社トクヤマデンタル 29 特許件数下降 1094位 24 35(860位)
982位 ナガセケムテックス株式会社 ナガセケムテックス株式会社 29 特許件数下降 1750位 13 18(1417位)
982位 ハリソン東芝ライティング株式会社 ハリソン東芝ライティング株式会社 29 特許件数上昇 410位 94 30(976位)
982位 パルステック工業株式会社 パルステック工業株式会社 29 特許件数下降 1852位 12 20(1326位)
982位 三菱重工食品包装機械株式会社 三菱重工食品包装機械株式会社 29 特許件数下降 1203位 21 22(1239位)
982位 ショット アクチエンゲゼルシャフト ショット アクチエンゲゼルシャフト 29 特許件数下降 1072位 25 44(720位)
982位 松本油脂製薬株式会社 松本油脂製薬株式会社 29 特許件数下降 1258位 20 10(2117位)
982位 日本電産コパル株式会社 日本電産コパル株式会社 29 特許件数上昇 700位 47 90(400位)
982位 エシコン・インコーポレイテッド エシコン・インコーポレイテッド 29 特許件数上昇 971位 29 35(860位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
720位 SMC株式会社 44 特許件数上昇 567位 56 30(958位)
720位 コンビ株式会社 44 特許件数下降 723位 40 12(1902位)
720位 ショット アクチエンゲゼルシャフト 44 特許件数上昇 673位 44 29(982位)
720位 株式会社オハラ 44 特許件数下降 886位 31 75(494位)
720位 DOWAメタルテック株式会社 44 特許件数下降 801位 35 19(1343位)
720位 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 44 特許件数上昇 524位 61 50(644位)
720位 リケンテクノス株式会社 44 特許件数下降 740位 39 18(1400位)
720位 スミダコーポレーション株式会社 44 特許件数上昇 644位 47 19(1343位)
720位 高園産業株式会社 44 特許件数下降 1552位 15 17(1466位)
730位 株式会社マンダム 43 特許件数下降 1552位 15 32(914位)
730位 NECフィールディング株式会社 43 特許件数上昇 710位 41 16(1535位)
730位 シェーリング コーポレイション 43 特許件数上昇 593位 52 65(533位)
730位 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 43 特許件数下降 1455位 16 16(1535位)
730位 藤森工業株式会社 43 特許件数下降 860位 32 39(787位)
730位 三井・デュポンポリケミカル株式会社 43 特許件数上昇 622位 49 28(1005位)
730位 アロン化成株式会社 43 特許件数下降 860位 32 30(958位)
730位 アイカ工業株式会社 43 特許件数下降 817位 34 49(649位)
730位 株式会社日本マイクロニクス 43 特許件数下降 842位 33 36(832位)
730位 荒川化学工業株式会社 43 特許件数上昇 632位 48 38(795位)
730位 株式会社フジタ 43 特許件数上昇 622位 49 40(772位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング