特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
982位 タキロン株式会社 タキロン株式会社 29 特許件数上昇 718位 45 36(842位)
982位 ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド 29 特許件数下降 2484位 8 11(1978位)
982位 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ インク ユナイテッド ビデオ プロパティーズ インク 29 特許件数下降 1203位 21 20(1326位)
982位 CKD株式会社 CKD株式会社 29 - 28(1009位)
1005位 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 28 特許件数上昇 805位 38 58(572位)
1005位 三菱伸銅株式会社 三菱伸銅株式会社 28 特許件数上昇 737位 43 15(1614位)
1005位 三井・デュポンポリケミカル株式会社 三井・デュポンポリケミカル株式会社 28 特許件数上昇 995位 28 43(730位)
1005位 エア・ウォーター株式会社 エア・ウォーター株式会社 28 特許件数下降 1042位 26 27(1040位)
1005位 国立大学法人山梨大学 国立大学法人山梨大学 28 特許件数下降 1323位 19 31(950位)
1005位 TCM株式会社 TCM株式会社 28 特許件数上昇 888位 33 25(1115位)
1005位 日本ピラー工業株式会社 日本ピラー工業株式会社 28 特許件数上昇 728位 44 32(926位)
1005位 株式会社デジタル 株式会社デジタル 28 特許件数下降 1094位 24 14(1691位)
1005位 ヤフー! インコーポレイテッド ヤフー! インコーポレイテッド 28 特許件数上昇 948位 30 37(822位)
1005位 丸一株式会社 丸一株式会社 28 特許件数下降 1374位 18 13(1784位)
1005位 コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト 28 特許件数下降 1434位 17 31(950位)
1005位 国立大学法人 香川大学 国立大学法人 香川大学 28 特許件数下降 2279位 9 25(1115位)
1005位 東洋アルミニウム株式会社 東洋アルミニウム株式会社 28 特許件数下降 1015位 27 37(822位)
1005位 国立大学法人三重大学 国立大学法人三重大学 28 特許件数上昇 856位 35 22(1239位)
1005位 株式会社サムソン 株式会社サムソン 28 特許件数下降 1072位 25 14(1691位)
1005位 戸田建設株式会社 戸田建設株式会社 28 特許件数上昇 821位 37 19(1367位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2452位 京都電機器株式会社 8 特許件数下降 3746位 4 5(3467位)
2452位 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 8 特許件数下降 9278位 1 32(914位)
2452位 聯詠科技股▲ふん▼有限公司 8 特許件数下降 3746位 4 0(32063位)
2452位 協和化学工業株式会社 8 特許件数下降 2601位 7 7(2735位)
2452位 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 8 特許件数下降 3746位 4 14(1675位)
2452位 学校法人 久留米大学 8 特許件数下降 3248位 5 11(2026位)
2452位 アルコン,インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 2389位 8 10(2159位)
2452位 アタカ大機株式会社 8 特許件数上昇 1799位 12 3(5164位)
2452位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 8 特許件数上昇 1707位 13 9(2313位)
2452位 株式会社ニチリン 8 特許件数下降 4519位 3 4(4129位)
2452位 ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド 8 特許件数下降 2899位 6 5(3467位)
2452位 財団法人ファインセラミックスセンター 8 特許件数上昇 2389位 8 4(4129位)
2452位 住友金属鉱山シポレックス株式会社 8 特許件数上昇 2071位 10 18(1400位)
2452位 ウィンテックポリマー株式会社 8 特許件数下降 3248位 5 4(4129位)
2452位 株式会社大阪真空機器製作所 8 特許件数上昇 1927位 11 1(11791位)
2452位 株式会社アルプスツール 8 特許件数下降 3746位 4 0(32063位)
2452位 國立交通大學 8 特許件数下降 5986位 2 22(1198位)
2452位 中華映管股▲ふん▼有限公司 8 特許件数下降 5986位 2 8(2494位)
2452位 株式会社ニコンシステム 8 - 0 8(2494位)
2452位 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド 8 特許件数下降 9278位 1 13(1780位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング