特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1032位 株式会社ナナオ 株式会社ナナオ 27 特許件数下降 1042位 26 45(705位)
1032位 コルゲート・パーモリブ・カンパニー コルゲート・パーモリブ・カンパニー 27 特許件数上昇 888位 33 8(2452位)
1032位 ケーエルエー−テンカー コーポレイション ケーエルエー−テンカー コーポレイション 27 特許件数下降 1563位 15 43(730位)
1032位 ニフティ株式会社 ニフティ株式会社 27 特許件数下降 1042位 26 5(3300位)
1032位 大都販売株式会社 大都販売株式会社 27 特許件数下降 2279位 9 6(2955位)
1032位 住友電工プリントサーキット株式会社 住友電工プリントサーキット株式会社 27 特許件数上昇 928位 31 11(1978位)
1032位 東芝ホクト電子株式会社 東芝ホクト電子株式会社 27 特許件数下降 1258位 20 7(2665位)
1032位 パンパシフィック・カッパー株式会社 パンパシフィック・カッパー株式会社 27 特許件数上昇 948位 30 25(1115位)
1069位 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 26 特許件数上昇 676位 49 15(1614位)
1069位 新日鉄マテリアルズ株式会社 新日鉄マテリアルズ株式会社 26 特許件数上昇 888位 33 42(750位)
1069位 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 26 特許件数上昇 776位 40 46(690位)
1069位 イー インク コーポレイション イー インク コーポレイション 26 特許件数上昇 869位 34 18(1417位)
1069位 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 26 特許件数上昇 1015位 27 22(1239位)
1069位 マスプロ電工株式会社 マスプロ電工株式会社 26 特許件数上昇 948位 30 41(763位)
1069位 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド オーツー マイクロ, インコーポレーテッド 26 特許件数下降 1563位 15 9(2270位)
1069位 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 26 特許件数下降 1094位 24 22(1239位)
1069位 国立大学法人愛媛大学 国立大学法人愛媛大学 26 特許件数下降 1140位 23 18(1417位)
1069位 北越紀州製紙株式会社 北越紀州製紙株式会社 26 特許件数上昇 971位 29 37(822位)
1069位 立川ブラインド工業株式会社 立川ブラインド工業株式会社 26 特許件数上昇 776位 40 39(787位)
1069位 アルファナテクノロジー株式会社 アルファナテクノロジー株式会社 26 特許件数下降 1323位 19 18(1417位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
787位 松山株式会社 39 特許件数下降 1927位 11 33(889位)
787位 エルビュス オペラシオン (エス.アー.エス.) 39 特許件数下降 9278位 1 1(11791位)
787位 NKワークス株式会社 39 特許件数上昇 441位 75 33(889位)
804位 タイガー魔法瓶株式会社 38 特許件数下降 1114位 23 89(437位)
804位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 38 特許件数下降 903位 30 69(519位)
804位 大塚製薬株式会社 38 特許件数上昇 660位 45 34(867位)
804位 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 38 特許件数下降 981位 27 30(958位)
804位 株式会社サトー知識財産研究所 38 特許件数下降 3248位 5 117(352位)
804位 デュプロ精工株式会社 38 特許件数上昇 601位 51 53(622位)
804位 株式会社前川製作所 38 特許件数下降 817位 34 27(1032位)
804位 ミネベア株式会社 38 特許件数上昇 542位 59 176(245位)
804位 株式会社KDDI研究所 38 特許件数下降 925位 29 9(2313位)
804位 国立大学法人信州大学 38 特許件数下降 948位 28 70(514位)
804位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジ… 38 特許件数上昇 756位 38 46(679位)
804位 株式会社キッツ 38 特許件数下降 1052位 25 33(889位)
804位 東邦チタニウム株式会社 38 特許件数下降 817位 34 19(1343位)
804位 西松建設株式会社 38 特許件数上昇 698位 42 25(1096位)
804位 イーグル工業株式会社 38 特許件数上昇 801位 35 25(1096位)
804位 株式会社エクセディ 38 特許件数下降 817位 34 23(1162位)
804位 新日鐵住金ステンレス株式会社 38 特許件数上昇 609位 50 32(914位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング