特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1243位 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド 21 特許件数下降 1434位 17 11(1978位)
1243位 ザイリンクス インコーポレイテッド ザイリンクス インコーポレイテッド 21 特許件数下降 2115位 10 8(2452位)
1243位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 21 特許件数下降 1974位 11 18(1417位)
1243位 プライムアースEVエナジー株式会社 プライムアースEVエナジー株式会社 21 特許件数下降 1563位 15 51(638位)
1243位 横河電子機器株式会社 横河電子機器株式会社 21 特許件数下降 1323位 19 7(2665位)
1243位 株式会社堀場エステック 株式会社堀場エステック 21 特許件数下降 1852位 12 12(1877位)
1243位 株式会社 ミックウェア 株式会社 ミックウェア 21 特許件数下降 1974位 11 0(25637位)
1243位 中村 正一 中村 正一 21 特許件数下降 3481位 5 14(1691位)
1243位 エルジー・ハウシス・リミテッド エルジー・ハウシス・リミテッド 21 特許件数下降 2749位 7 1(9669位)
1243位 トヨタ自動車東日本株式会社 トヨタ自動車東日本株式会社 21 - 21(1281位)
1291位 キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社 20 特許件数上昇 1042位 26 3(4646位)
1291位 ダニスコ・ユーエス・インク ダニスコ・ユーエス・インク 20 特許件数上昇 718位 45 0(25637位)
1291位 国立大学法人岐阜大学 国立大学法人岐阜大学 20 特許件数上昇 1203位 21 19(1367位)
1291位 イーコラブ インコーポレイティド イーコラブ インコーポレイティド 20 特許件数下降 1323位 19 19(1367位)
1291位 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド 20 特許件数上昇 1258位 20 5(3300位)
1291位 富山県 富山県 20 特許件数上昇 1203位 21 14(1691位)
1291位 NECビッグローブ株式会社 NECビッグローブ株式会社 20 特許件数上昇 1258位 20 19(1367位)
1291位 東海光学株式会社 東海光学株式会社 20 特許件数下降 1500位 16 16(1540位)
1291位 コーア株式会社 コーア株式会社 20 特許件数上昇 1203位 21 11(1978位)
1291位 旭化成ファーマ株式会社 旭化成ファーマ株式会社 20 特許件数下降 2115位 10 21(1281位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1040位 メルク セローノ ソシエテ アノニム 27 特許件数下降 1283位 19 19(1343位)
1040位 キッセイ薬品工業株式会社 27 特許件数下降 1147位 22 18(1400位)
1040位 株式会社北電子 27 特許件数下降 1052位 25 39(787位)
1040位 大塚化学株式会社 27 特許件数上昇 925位 29 13(1780位)
1040位 コニカミノルタIJ株式会社 27 特許件数下降 5986位 2 50(644位)
1040位 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 27 特許件数上昇 948位 28 38(795位)
1040位 トキコテクノ株式会社 27 特許件数上昇 886位 31 17(1466位)
1040位 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブ 27 特許件数下降 1239位 20 29(982位)
1040位 エア・ウォーター株式会社 27 特許件数下降 1078位 24 28(1005位)
1040位 第一工業製薬株式会社 27 特許件数下降 1190位 21 30(958位)
1040位 株式会社ゼンリンデータコム 27 特許件数下降 9278位 1 75(494位)
1040位 独立行政法人放射線医学総合研究所 27 特許件数下降 1799位 12 17(1466位)
1040位 株式会社オーティス 27 特許件数上昇 860位 32 33(889位)
1040位 JFEケミカル株式会社 27 特許件数上昇 886位 31 15(1605位)
1040位 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 27 特許件数上昇 948位 28 80(469位)
1040位 株式会社ハイレックスコーポレーション 27 特許件数下降 1455位 16 52(630位)
1040位 コニシ株式会社 27 特許件数上昇 903位 30 18(1400位)
1040位 ニチハ株式会社 27 特許件数下降 1052位 25 19(1343位)
1040位 日本電産リード株式会社 27 特許件数下降 2389位 8 10(2159位)
1040位 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 27 特許件数上昇 1010位 26 40(772位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング