特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1466位 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 17 特許件数上昇 908位 32 19(1367位)
1466位 土田 庄吾 土田 庄吾 17 特許件数下降 2115位 10 0(25637位)
1466位 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 17 特許件数上昇 1374位 18 32(926位)
1466位 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニー フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニー 17 特許件数下降 3481位 5 1(9669位)
1466位 株式会社きもと 株式会社きもと 17 特許件数上昇 1042位 26 32(926位)
1466位 原田工業株式会社 原田工業株式会社 17 特許件数下降 1750位 13 9(2270位)
1466位 上村工業株式会社 上村工業株式会社 17 特許件数下降 1750位 13 12(1877位)
1466位 四国化成工業株式会社 四国化成工業株式会社 17 特許件数上昇 1258位 20 19(1367位)
1466位 菊水化学工業株式会社 菊水化学工業株式会社 17 特許件数上昇 1258位 20 4(3844位)
1466位 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 17 特許件数下降 1974位 11 1(9669位)
1466位 国立大学法人佐賀大学 国立大学法人佐賀大学 17 特許件数上昇 1434位 17 23(1187位)
1466位 株式会社KRI 株式会社KRI 17 特許件数上昇 1203位 21 14(1691位)
1466位 株式会社エー・アンド・デイ 株式会社エー・アンド・デイ 17 特許件数上昇 1203位 21 18(1417位)
1466位 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 17 特許件数上昇 971位 29 12(1877位)
1466位 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 17 特許件数上昇 1434位 17 6(2955位)
1466位 千住金属工業株式会社 千住金属工業株式会社 17 特許件数上昇 1072位 25 28(1009位)
1466位 久光製薬株式会社 久光製薬株式会社 17 特許件数上昇 1140位 23 58(572位)
1466位 メディミューン,エルエルシー メディミューン,エルエルシー 17 特許件数下降 1750位 13 10(2117位)
1466位 キリンテクノシステム株式会社 キリンテクノシステム株式会社 17 特許件数上昇 1174位 22 15(1614位)
1466位 ボーズ・コーポレーション ボーズ・コーポレーション 17 特許件数下降 1563位 15 33(909位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2117位 東日本電信電話株式会社 10 特許件数上昇 1333位 18 18(1400位)
2117位 双日マシナリー株式会社 10 特許件数下降 2601位 7 1(11791位)
2117位 モントレ ブレゲ エスエー 10 特許件数下降 5986位 2 7(2735位)
2117位 エイディシーテクノロジー株式会社 10 特許件数上昇 1627位 14 13(1780位)
2117位 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 10 特許件数上昇 1333位 18 33(889位)
2117位 東北パイオニア株式会社 10 特許件数上昇 903位 30 1(11791位)
2117位 サン電子株式会社 10 特許件数上昇 1455位 16 6(3044位)
2117位 昭和産業株式会社 10 特許件数上昇 1283位 19 6(3044位)
2117位 日本ライフライン株式会社 10 特許件数下降 2389位 8 18(1400位)
2117位 住友重機械プロセス機器株式会社 10 特許件数下降 2601位 7 0(32063位)
2117位 フオルクスヴアーゲン アクチエンゲゼルシヤフト 10 特許件数上昇 1799位 12 2(7092位)
2117位 ステラケミファ株式会社 10 特許件数下降 2601位 7 6(3044位)
2117位 株式会社メイコー 10 特許件数下降 3248位 5 2(7092位)
2117位 日本甜菜製糖株式会社 10 特許件数上昇 1799位 12 6(3044位)
2117位 セメダイン株式会社 10 特許件数上昇 1627位 14 11(2026位)
2117位 グローツ−ベッカート コマンディトゲゼルシャフト 10 特許件数下降 2899位 6 2(7092位)
2117位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 10 特許件数上昇 1147位 22 9(2313位)
2117位 イーティーエー エスエー マニュファクチュア ホルロゲア スイス 10 特許件数上昇 1707位 13 5(3467位)
2117位 石油コンビナート高度統合運営技術研究組合 10 特許件数上昇 1552位 15 1(11791位)
2117位 インターナショナル レクティフィアー コーポレイション 10 特許件数上昇 1627位 14 17(1466位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング