特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月19日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1466位 JFE鋼板株式会社 JFE鋼板株式会社 17 特許件数下降 2749位 7 5(3300位)
1466位 三星テクウィン株式会社 三星テクウィン株式会社 17 特許件数上昇 1434位 17 3(4646位)
1466位 独立行政法人農業生物資源研究所 独立行政法人農業生物資源研究所 17 特許件数上昇 1434位 17 25(1115位)
1466位 江崎グリコ株式会社 江崎グリコ株式会社 17 特許件数下降 1750位 13 14(1691位)
1466位 シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 17 特許件数下降 2484位 8 7(2665位)
1466位 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 17 特許件数下降 1750位 13 11(1978位)
1466位 ベーエスハー ボッシュ ウント ジーメンス ハウスゲレーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル… ベーエスハー ボッシュ ウント ジーメンス ハウスゲレーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル… 17 特許件数上昇 1203位 21 5(3300位)
1466位 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 17 特許件数下降 1750位 13 20(1326位)
1466位 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア 17 特許件数下降 1500位 16 10(2117位)
1466位 東レ・ファインケミカル株式会社 東レ・ファインケミカル株式会社 17 特許件数下降 1750位 13 17(1478位)
1466位 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 17 特許件数下降 2749位 7 23(1187位)
1466位 三菱マテリアルテクノ株式会社 三菱マテリアルテクノ株式会社 17 特許件数下降 1750位 13 16(1540位)
1466位 ダイヤニトリックス株式会社 ダイヤニトリックス株式会社 17 特許件数上昇 1094位 24 28(1009位)
1466位 株式会社ミヤコシ 株式会社ミヤコシ 17 特許件数上昇 1374位 18 15(1614位)
1466位 株式会社デルタツーリング 株式会社デルタツーリング 17 特許件数下降 2115位 10 17(1478位)
1466位 株式会社石垣 株式会社石垣 17 特許件数下降 1852位 12 22(1239位)
1466位 セイコープレシジョン株式会社 セイコープレシジョン株式会社 17 特許件数上昇 1094位 24 47(681位)
1466位 株式会社ゼンリン 株式会社ゼンリン 17 特許件数上昇 948位 30 12(1877位)
1466位 株式会社ツバキエマソン 株式会社ツバキエマソン 17 特許件数下降 1852位 12 15(1614位)
1466位 インターナショナル レクティフィアー コーポレイション インターナショナル レクティフィアー コーポレイション 17 特許件数上昇 1323位 19 10(2117位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
6156位 株式会社栄住産業 2 特許件数下降 9278位 1 5(3467位)
6156位 オリンパス・エヌ・ディー・ティー 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 トリンブル イエナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 特許件数下降 9278位 1 1(11791位)
6156位 トビイ テクノロジー アーベー 2 - 0 0(32063位)
6156位 シー エム エル エー, リミテッド ライアビリティ カンパニー 2 特許件数下降 9278位 1 2(7092位)
6156位 バルコ・ナムローゼ・フエンノートシャップ 2 特許件数上昇 4519位 3 2(7092位)
6156位 株式会社福島オーツー 2 - 0 0(32063位)
6156位 イリプサ, インコーポレイテッド 2 - 0 0(32063位)
6156位 松永 勝治 2 - 0 0(32063位)
6156位 ケルテック・ベスローテン・フエンノートシャップ 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 ウィラ・ベスローテン・フェンノートシャップ 2 - 0 1(11791位)
6156位 聯想(北京)有限公司 2 特許件数上昇 4519位 3 0(32063位)
6156位 ボード オブ コントロール オブ ミシガン テクノロジカル ユニヴァーシティー 2 - 0 0(32063位)
6156位 サルフレックス ポリマーズ リミテッド 2 - 0 0(32063位)
6156位 サポーテック カンパニー リミテッド 2 - 0 0(32063位)
6156位 アルファ・エレクトロニクス株式会社 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 テトラ・ホールディング(ユーエス)・インコーポレーテッド 2 - 0 1(11791位)
6156位 有限会社ジュリアシューズ 2 - 0 0(32063位)
6156位 アイビーシー・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド 2 - 0 0(32063位)
6156位 株式会社タナカ技研 2 - 0 5(3467位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング