特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1675位 クロネス アーゲー クロネス アーゲー 14 特許件数上昇 1500位 16 1(9669位)
1675位 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 14 特許件数下降 1852位 12 17(1478位)
1675位 ビオメリュー ビオメリュー 14 特許件数下降 2115位 10 7(2665位)
1675位 株式会社日本アルファ 株式会社日本アルファ 14 特許件数上昇 1434位 17 6(2955位)
1675位 パナホーム株式会社 パナホーム株式会社 14 特許件数上昇 1648位 14 3(4646位)
1675位 佐々木 典政 佐々木 典政 14 特許件数下降 2484位 8 0(25637位)
1675位 オーリコン レイボルド バキューム ゲーエムベーハー オーリコン レイボルド バキューム ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 1750位 13 0(25637位)
1675位 IDEC株式会社 IDEC株式会社 14 特許件数上昇 1374位 18 37(822位)
1675位 理研計器株式会社 理研計器株式会社 14 特許件数下降 1852位 12 21(1281位)
1675位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 14 特許件数上昇 1323位 19 23(1187位)
1675位 株式会社アイテック 株式会社アイテック 14 特許件数上昇 1648位 14 12(1877位)
1675位 フランス・テレコム フランス・テレコム 14 特許件数上昇 869位 34 72(478位)
1675位 株式会社高岳製作所 株式会社高岳製作所 14 特許件数下降 2115位 10 12(1877位)
1675位 株式会社住友金属エレクトロデバイス 株式会社住友金属エレクトロデバイス 14 特許件数上昇 1140位 23 10(2117位)
1675位 古河電池株式会社 古河電池株式会社 14 特許件数上昇 856位 35 41(763位)
1675位 日特エンジニアリング株式会社 日特エンジニアリング株式会社 14 特許件数上昇 1015位 27 9(2270位)
1675位 フォスター電機株式会社 フォスター電機株式会社 14 特許件数上昇 1563位 15 12(1877位)
1675位 ノーテル ネットワークス リミテッド ノーテル ネットワークス リミテッド 14 特許件数下降 2115位 10 0(25637位)
1675位 株式会社林技術研究所 株式会社林技術研究所 14 特許件数上昇 1500位 16 7(2665位)
1675位 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 14 特許件数上昇 1500位 16 8(2452位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
720位 SMC株式会社 44 特許件数上昇 567位 56 30(958位)
720位 コンビ株式会社 44 特許件数下降 723位 40 12(1902位)
720位 ショット アクチエンゲゼルシャフト 44 特許件数上昇 673位 44 29(982位)
720位 株式会社オハラ 44 特許件数下降 886位 31 75(494位)
720位 DOWAメタルテック株式会社 44 特許件数下降 801位 35 19(1343位)
720位 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 44 特許件数上昇 524位 61 50(644位)
720位 リケンテクノス株式会社 44 特許件数下降 740位 39 18(1400位)
720位 スミダコーポレーション株式会社 44 特許件数上昇 644位 47 19(1343位)
720位 高園産業株式会社 44 特許件数下降 1552位 15 17(1466位)
730位 株式会社マンダム 43 特許件数下降 1552位 15 32(914位)
730位 NECフィールディング株式会社 43 特許件数上昇 710位 41 16(1535位)
730位 シェーリング コーポレイション 43 特許件数上昇 593位 52 65(533位)
730位 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 43 特許件数下降 1455位 16 16(1535位)
730位 藤森工業株式会社 43 特許件数下降 860位 32 39(787位)
730位 三井・デュポンポリケミカル株式会社 43 特許件数上昇 622位 49 28(1005位)
730位 アロン化成株式会社 43 特許件数下降 860位 32 30(958位)
730位 アイカ工業株式会社 43 特許件数下降 817位 34 49(649位)
730位 株式会社日本マイクロニクス 43 特許件数下降 842位 33 36(832位)
730位 荒川化学工業株式会社 43 特許件数上昇 632位 48 38(795位)
730位 株式会社フジタ 43 特許件数上昇 622位 49 40(772位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング