特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
11791位 株式会社タスク 株式会社タスク 1 特許件数下降 12004位 1 2(6156位)
11791位 ベイポジェニックス インコーポレイテッド ベイポジェニックス インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 トレル、 ジャン ノエル トレル、 ジャン ノエル 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 リアタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド リアタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 3481位 5 1(9669位)
11791位 アクティファエロ ゲーエムベーハー アクティファエロ ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 スミス メディカル エーエスディー インコーポレーテッド スミス メディカル エーエスディー インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 3481位 5 3(4646位)
11791位 シュトラウマン ホールディング アーゲー シュトラウマン ホールディング アーゲー 1 特許件数上昇 5141位 3 0(25637位)
11791位 インダストリー ファウンデェイション オブ チョンナム ナショナル ユニバーシティー インダストリー ファウンデェイション オブ チョンナム ナショナル ユニバーシティー 1 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
11791位 保芦 将人 保芦 将人 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 株式会社サプライズ 株式会社サプライズ 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 財団法人日本環境衛生センター 財団法人日本環境衛生センター 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 吉元 弘 吉元 弘 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 ナショナル マシーナリー エル・エル・シー ナショナル マシーナリー エル・エル・シー 1 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
11791位 タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップ タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップ 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 生田鉄工株式会社 生田鉄工株式会社 1 特許件数上昇 7099位 2 0(25637位)
11791位 サンゴバン アブレシブ インコーポレーティド サンゴバン アブレシブ インコーポレーティド 1 特許件数上昇 7099位 2 0(25637位)
11791位 オプレント エレクトロニクス インターナショナル ピーティーイー エルティーディー オプレント エレクトロニクス インターナショナル ピーティーイー エルティーディー 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 株式会社元尾商店 株式会社元尾商店 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
11791位 下村 和美 下村 和美 1 特許件数上昇 5141位 3 2(6156位)
11791位 ライフェンホイザー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー マシーネンファブリーク ライフェンホイザー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー マシーネンファブリーク 1 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
280位 株式会社ノーリツ 131 特許件数上昇 261位 133 189(233位)
282位 株式会社イトーキ 130 特許件数下降 306位 112 70(514位)
282位 株式会社ダイヘン 130 特許件数下降 313位 110 154(274位)
284位 ミサワホーム株式会社 129 特許件数上昇 224位 158 66(528位)
284位 日本電波工業株式会社 129 特許件数下降 403位 82 188(234位)
286位 味の素株式会社 128 特許件数上昇 232位 153 139(303位)
286位 株式会社荏原製作所 128 特許件数下降 295位 117 92(427位)
286位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 128 特許件数上昇 146位 240 122(339位)
289位 国立大学法人東北大学 126 特許件数下降 379位 86 155(270位)
290位 株式会社バンダイナムコゲームス 125 特許件数上昇 181位 199 90(433位)
290位 コニカミノルタオプト株式会社 125 特許件数上昇 159位 225 285(162位)
292位 株式会社日本自動車部品総合研究所 124 特許件数下降 366位 90 279(168位)
293位 日本曹達株式会社 123 特許件数上昇 291位 118 57(588位)
293位 グンゼ株式会社 123 特許件数下降 392位 84 138(306位)
293位 株式会社オリンピア 123 特許件数上昇 152位 234 168(255位)
293位 三洋化成工業株式会社 123 特許件数下降 323位 106 224(203位)
293位 富士通コンポーネント株式会社 123 特許件数下降 298位 115 131(316位)
293位 アズビル株式会社 123 - 162(263位)
299位 東芝機械株式会社 122 特許件数上昇 241位 144 113(368位)
299位 日立アロカメディカル株式会社 122 特許件数下降 360位 91 91(430位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング