特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年 > 株式会社小森コーポレーション

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
421位 NECトーキン株式会社 NECトーキン株式会社 97 特許件数上昇 328位 126 112(342位)
422位 旭化成ホームズ株式会社 旭化成ホームズ株式会社 96 特許件数上昇 416位 96 98(384位)
423位 ブリヂストンスポーツ株式会社 ブリヂストンスポーツ株式会社 95 特許件数上昇 413位 97 106(361位)
423位 旭化成株式会社 旭化成株式会社 95 特許件数下降 453位 86 66(529位)
423位 サン−ゴバン グラス フランス サン−ゴバン グラス フランス 95 特許件数下降 494位 75 52(636位)
423位 株式会社タムラ製作所 株式会社タムラ製作所 95 特許件数下降 616位 54 58(583位)
427位 株式会社ニデック 株式会社ニデック 94 特許件数上昇 395位 104 123(324位)
427位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 94 特許件数下降 527位 67 41(765位)
427位 株式会社イノアックコーポレーション 株式会社イノアックコーポレーション 94 特許件数下降 446位 87 124(320位)
430位 株式会社コーセー 株式会社コーセー 93 特許件数下降 528位 66 80(449位)
430位 ボッシュ株式会社 ボッシュ株式会社 93 特許件数上昇 426位 93 61(565位)
430位 ラム リサーチ コーポレーション ラム リサーチ コーポレーション 93 特許件数上昇 409位 98 112(342位)
430位 株式会社トプコン 株式会社トプコン 93 特許件数上昇 409位 98 97(387位)
430位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 93 特許件数下降 437位 89 78(457位)
430位 国立大学法人 名古屋工業大学 国立大学法人 名古屋工業大学 93 特許件数下降 544位 64 54(612位)
430位 第一精工株式会社 第一精工株式会社 93 特許件数下降 1096位 25 47(689位)
430位 東京瓦斯株式会社 東京瓦斯株式会社 93 特許件数下降 483位 77 114(340位)
430位 株式会社小森コーポレーション 株式会社小森コーポレーション 93 特許件数下降 759位 41 28(1013位)
439位 ダイソン テクノロジー リミテッド ダイソン テクノロジー リミテッド 92 特許件数下降 523位 68 64(536位)
439位 ジヤトコ株式会社 ジヤトコ株式会社 92 特許件数上昇 380位 109 93(396位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1013位 株式会社貝印刃物開発センター 28 特許件数下降 1143位 24 11(2152位)
1013位 極東開発工業株式会社 28 特許件数下降 1326位 20 28(1065位)
1013位 倉敷化工株式会社 28 特許件数上昇 763位 41 14(1796位)
1013位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 28 特許件数下降 1082位 26 3(5661位)
1013位 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド 28 特許件数上昇 885位 34 16(1648位)
1013位 アジレント・テクノロジーズ・インク 28 特許件数上昇 730位 43 21(1359位)
1013位 コバレントマテリアル株式会社 28 特許件数上昇 557位 60 36(872位)
1013位 ホシデン株式会社 28 特許件数上昇 690位 46 68(556位)
1013位 日本光電工業株式会社 28 特許件数下降 1478位 17 41(781位)
1013位 日精樹脂工業株式会社 28 特許件数上昇 750位 42 15(1715位)
1013位 サカタインクス株式会社 28 特許件数上昇 860位 35 20(1403位)
1013位 株式会社セイコーアイ・インフォテック 28 特許件数下降 1143位 24 37(858位)
1013位 株式会社小森コーポレーション 28 特許件数下降 1082位 26 93(430位)
1013位 株式会社大和証券グループ本社 28 特許件数下降 1417位 18 3(5661位)
1013位 株式会社ユタカ技研 28 特許件数下降 1281位 21 19(1456位)
1013位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 28 特許件数上昇 885位 34 30(1009位)
1013位 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド 28 特許件数下降 1367位 19 18(1527位)
1013位 ソニー エレクトロニクス インク 28 特許件数下降 1143位 24 5(3781位)
1013位 ザイリンクス インコーポレイテッド 28 特許件数下降 2452位 8 26(1133位)
1013位 国立大学法人鳥取大学 28 特許件数下降 1187位 23 41(781位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング