特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
12936位 株式会社イーリバースドットコム 株式会社イーリバースドットコム 1 - 0 0(25899位)
12936位 ティディエス株式会社 ティディエス株式会社 1 - 0 0(25899位)
12936位 和氣 美紀夫 和氣 美紀夫 1 特許件数上昇 7092位 2 0(25899位)
12936位 アクセンチュア株式会社 アクセンチュア株式会社 1 - 0 0(25899位)
12936位 國立台湾師範大学 國立台湾師範大学 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社カネトモ 株式会社カネトモ 1 - 0 0(25899位)
12936位 山本 裕之 山本 裕之 1 - 0 0(25899位)
12936位 エーケーエル インフラメトリー リミティド エーケーエル インフラメトリー リミティド 1 - 0 0(25899位)
12936位 ザ レゲントス オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ザ レゲントス オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 1 - 0 1(9789位)
12936位 ユリウス−マクシミリアンズ−ユニバーシタット ブルツブルグ ユリウス−マクシミリアンズ−ユニバーシタット ブルツブルグ 1 - 0 1(9789位)
12936位 ローチェ,マーティン ローチェ,マーティン 1 - 0 0(25899位)
12936位 アブシンス・バイオロジクス・リミテッド アブシンス・バイオロジクス・リミテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 津曲 麻衣子 津曲 麻衣子 1 - 0 0(25899位)
12936位 オルカ フェー.オー.エフ. オルカ フェー.オー.エフ. 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社MPCソリューションズ 株式会社MPCソリューションズ 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社エネルギア・エコ・マテリア 株式会社エネルギア・エコ・マテリア 1 - 0 0(25899位)
12936位 トーヨーマテラン株式会社 トーヨーマテラン株式会社 1 - 0 0(25899位)
12936位 ザ リージェンツ オブ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ザ リージェンツ オブ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 1 - 0 0(25899位)
12936位 ルモー,フレデリク ルモー,フレデリク 1 - 0 1(9789位)
12936位 ガードナー デンバー トーマス ゲーエムベーハー ガードナー デンバー トーマス ゲーエムベーハー 1 - 0 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
861位 アルコン,インコーポレイティド 35 特許件数下降 1367位 19 7(2936位)
861位 アサヒビール株式会社 35 特許件数上昇 616位 53 26(1133位)
861位 株式会社森精機製作所 35 特許件数下降 1009位 28 16(1648位)
861位 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1239位 22 27(1095位)
861位 日本クラウンコルク株式会社 35 特許件数上昇 385位 93 13(1902位)
861位 アンリツ産機システム株式会社 35 特許件数下降 1478位 17 27(1095位)
861位 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 35 特許件数下降 926位 32 76(508位)
861位 株式会社きもと 35 特許件数下降 926位 32 15(1715位)
861位 東芝燃料電池システム株式会社 35 特許件数下降 909位 33 27(1095位)
861位 株式会社三井ハイテック 35 特許件数下降 991位 29 47(715位)
861位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 35 特許件数上昇 690位 46 21(1359位)
861位 みずほ情報総研株式会社 35 特許件数下降 1115位 25 29(1033位)
861位 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 35 特許件数下降 1478位 17 49(700位)
874位 小橋工業株式会社 34 特許件数上昇 705位 45 31(985位)
874位 旭化成メディカル株式会社 34 特許件数下降 1281位 21 28(1065位)
874位 西川ゴム工業株式会社 34 特許件数上昇 763位 41 26(1133位)
874位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 34 特許件数上昇 720位 44 141(309位)
874位 ニッタ株式会社 34 特許件数上昇 650位 50 40(802位)
874位 株式会社タムロン 34 特許件数下降 1326位 20 67(564位)
874位 グローバル オーエルイーディー テクノロジー リミティド ライアビリティ カンパニー 34 特許件数下降 1115位 25 11(2152位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング