特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月28日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
200位 ミネベア株式会社 ミネベア株式会社 244 特許件数下降 245位 176 71(494位)
200位 大成建設株式会社 大成建設株式会社 244 特許件数下降 201位 225 237(173位)
203位 日本ゼオン株式会社 日本ゼオン株式会社 243 特許件数上昇 199位 226 169(237位)
203位 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 243 特許件数下降 347位 119 24(1127位)
205位 アルパイン株式会社 アルパイン株式会社 242 特許件数上昇 187位 237 194(216位)
206位 ゼロックス コーポレイション ゼロックス コーポレイション 240 特許件数上昇 139位 330 211(197位)
207位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド エルジー イノテック カンパニー リミテッド 237 特許件数下降 316位 131 49(663位)
208位 株式会社安川電機 株式会社安川電機 235 特許件数上昇 177位 255 311(131位)
209位 株式会社大林組 株式会社大林組 234 特許件数上昇 193位 230 233(177位)
210位 東洋ゴム工業株式会社 東洋ゴム工業株式会社 232 特許件数上昇 169位 278 276(148位)
211位 コニカミノルタホールディングス株式会社 コニカミノルタホールディングス株式会社 231 特許件数上昇 70位 583 206(203位)
212位 株式会社日立メディコ 株式会社日立メディコ 230 特許件数上昇 187位 237 274(150位)
212位 積水化成品工業株式会社 積水化成品工業株式会社 230 特許件数上昇 166位 281 147(274位)
214位 ネステク ソシエテ アノニム ネステク ソシエテ アノニム 229 特許件数下降 321位 130 58(583位)
215位 タイヨーエレック株式会社 タイヨーエレック株式会社 228 特許件数下降 254位 169 238(172位)
216位 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 227 特許件数下降 238位 183 163(243位)
217位 ライオン株式会社 ライオン株式会社 223 特許件数上昇 209位 217 208(202位)
218位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 220 特許件数上昇 212位 215 134(300位)
219位 三洋化成工業株式会社 三洋化成工業株式会社 219 特許件数上昇 203位 224 133(301位)
220位 日野自動車株式会社 日野自動車株式会社 217 特許件数下降 287位 147 99(382位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
41位 株式会社三共 855 特許件数下降 65位 574 1155(35位)
42位 独立行政法人産業技術総合研究所 832 特許件数上昇 31位 960 501(93位)
43位 住友電気工業株式会社 823 特許件数上昇 39位 834 1511(24位)
44位 コニカミノルタ株式会社 808 - 1324(27位)
45位 東京エレクトロン株式会社 796 特許件数上昇 37位 902 712(60位)
46位 東レ株式会社 769 特許件数上昇 42位 772 792(52位)
47位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 767 特許件数上昇 43位 768 471(103位)
48位 矢崎総業株式会社 764 特許件数下降 50位 671 1029(37位)
49位 住友化学株式会社 725 特許件数上昇 46位 726 1406(25位)
50位 オリンパス株式会社 719 特許件数上昇 41位 774 993(41位)
51位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 717 特許件数下降 71位 547 716(59位)
52位 日本精工株式会社 711 特許件数下降 56位 646 872(47位)
53位 株式会社村田製作所 695 特許件数下降 62位 587 803(51位)
54位 古河電気工業株式会社 693 特許件数下降 57位 626 541(84位)
55位 三星電子株式会社 679 特許件数上昇 32位 952 707(61位)
56位 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 661 特許件数下降 67位 558 1002(39位)
57位 株式会社ジェイテクト 648 特許件数下降 64位 582 971(44位)
58位 トムソン ライセンシング 642 特許件数下降 90位 437 568(81位)
59位 ヤマハ株式会社 638 特許件数下降 61位 600 472(102位)
59位 日立オートモティブシステムズ株式会社 638 特許件数上昇 47位 684 693(62位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング