特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年8月6日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月6日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
2152位 クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2494位 8 9(2264位)
2152位 松谷化学工業株式会社 松谷化学工業株式会社 11 特許件数上昇 1605位 15 10(2127位)
2152位 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 11 特許件数下降 2313位 9 6(2956位)
2152位 ポステック アカデミー−インダストリー ファンデーション ポステック アカデミー−インダストリー ファンデーション 11 特許件数下降 3044位 6 6(2956位)
2152位 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー 11 特許件数上昇 1535位 16 11(1984位)
2152位 日本フルハーフ株式会社 日本フルハーフ株式会社 11 特許件数上昇 1343位 19 14(1680位)
2152位 フォイト パテント ゲーエムベーハー フォイト パテント ゲーエムベーハー 11 特許件数下降 3044位 6 2(6233位)
2152位 東洋機械金属株式会社 東洋機械金属株式会社 11 特許件数上昇 1162位 23 42(751位)
2152位 日本エンバイロケミカルズ株式会社 日本エンバイロケミカルズ株式会社 11 特許件数下降 2159位 10 10(2127位)
2152位 キリン協和フーズ株式会社 キリン協和フーズ株式会社 11 特許件数上昇 1902位 12 7(2688位)
2152位 株式会社朝日ラバー 株式会社朝日ラバー 11 特許件数下降 3044位 6 20(1271位)
2152位 愛知製鋼株式会社 愛知製鋼株式会社 11 特許件数下降 2494位 8 7(2688位)
2152位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 11 特許件数上昇 2026位 11 15(1588位)
2152位 宇部マテリアルズ株式会社 宇部マテリアルズ株式会社 11 特許件数上昇 1780位 13 20(1271位)
2152位 エイアールエム リミテッド エイアールエム リミテッド 11 特許件数下降 2313位 9 10(2127位)
2152位 日本ケミファ株式会社 日本ケミファ株式会社 11 特許件数下降 2735位 7 3(4717位)
2152位 トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント… トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント… 11 特許件数上昇 1780位 13 11(1984位)
2152位 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 11 特許件数下降 3044位 6 2(6233位)
2152位 株式会社昭和真空 株式会社昭和真空 11 特許件数下降 3467位 5 10(2127位)
2152位 株式会社ツバキエマソン 株式会社ツバキエマソン 11 特許件数上昇 1466位 17 13(1767位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月6日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1588位 株式会社ガスター 15 特許件数上昇 1187位 23 33(945位)
1588位 株式会社内田洋行 15 特許件数上昇 1540位 16 4(4525位)
1588位 イリソ電子工業株式会社 15 特許件数下降 1784位 13 14(1796位)
1588位 建準電機工業股▲分▼有限公司 15 特許件数下降 2665位 7 2(7796位)
1588位 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 15 特許件数下降 2117位 10 42(769位)
1588位 ビーピー ケミカルズ リミテッド 15 特許件数下降 2270位 9 3(5661位)
1588位 東洋自動機株式会社 15 特許件数下降 2665位 7 19(1456位)
1588位 メトグラス・インコーポレーテッド 15 特許件数下降 2665位 7 8(2668位)
1588位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション 15 特許件数下降 1614位 15 2(7796位)
1588位 株式会社長田中央研究所 15 特許件数下降 2665位 7 17(1585位)
1588位 日鍛バルブ株式会社 15 特許件数下降 2270位 9 4(4525位)
1588位 オムニヴィジョン テクノロジーズ インコーポレイテッド 15 特許件数下降 1784位 13 4(4525位)
1588位 有限会社 ナプラ 15 特許件数下降 3844位 4 11(2152位)
1588位 サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド 15 特許件数下降 6156位 2 23(1261位)
1588位 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 15 特許件数上昇 842位 36 4(4525位)
1588位 公益財団法人北九州産業学術推進機構 15 特許件数下降 1614位 15 16(1648位)
1588位 グリー株式会社 15 - 0 10(2284位)
1588位 サントリー食品インターナショナル株式会社 15 - 16(1648位)
1588位 ブラックベリー リミテッド 15 - 22(1304位)
1680位 小川香料株式会社 14 特許件数上昇 1478位 17 14(1796位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング