特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
12936位 田中 映子 田中 映子 1 - 0 1(9789位)
12936位 ダイネセ ソシエタ ペル アチオニ ダイネセ ソシエタ ペル アチオニ 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社マンアップ 株式会社マンアップ 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社ユニバーサルビュー 株式会社ユニバーサルビュー 1 - 0 0(25899位)
12936位 田中 一晴 田中 一晴 1 - 0 0(25899位)
12936位 萬木 良夫 萬木 良夫 1 - 0 0(25899位)
12936位 バイオジェニックス インコーポレイテッド バイオジェニックス インコーポレイテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 ターゲッティド デリバリー テクノロジーズ リミテッド ターゲッティド デリバリー テクノロジーズ リミテッド 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 ブルーグリーン バイオテック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ ブルーグリーン バイオテック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式會社勝一 株式會社勝一 1 特許件数上昇 11791位 1 1(9789位)
12936位 太田 徳也 太田 徳也 1 特許件数上昇 4129位 4 0(25899位)
12936位 杉原 理 杉原 理 1 - 0 0(25899位)
12936位 株式会社タテイシ広美社 株式会社タテイシ広美社 1 - 0 0(25899位)
12936位 中山偉強科技有限公司 中山偉強科技有限公司 1 特許件数上昇 7092位 2 1(9789位)
12936位 山田 昌晃 山田 昌晃 1 - 0 0(25899位)
12936位 ニデック エスアール ドライブズ リミテッド ニデック エスアール ドライブズ リミテッド 1 - 0 0(25899位)
12936位 凰商事株式会社 凰商事株式会社 1 - 0 1(9789位)
12936位 フラウンホファー‐ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー… フラウンホファー‐ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー… 1 特許件数上昇 7092位 2 1(9789位)
12936位 川田 正之 川田 正之 1 特許件数上昇 1535位 16 1(9789位)
12936位 イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 1 特許件数上昇 5164位 3 3(4717位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
201位 新光電気工業株式会社 209 特許件数下降 220位 176 122(349位)
202位 ライオン株式会社 208 特許件数上昇 201位 195 223(217位)
203位 コニカミノルタホールディングス株式会社 206 特許件数上昇 80位 466 231(211位)
204位 株式会社デンソーウェーブ 205 特許件数下降 262位 142 193(240位)
204位 清水建設株式会社 205 特許件数下降 208位 191 264(187位)
204位 株式会社 資生堂 205 特許件数上昇 187位 213 207(228位)
207位 公益財団法人鉄道総合技術研究所 204 特許件数上昇 187位 213 177(263位)
208位 リンナイ株式会社 203 特許件数下降 230位 164 209(226位)
208位 インテル・コーポレーション 203 特許件数下降 214位 187 167(273位)
208位 NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 203 特許件数下降 232位 163 474(100位)
211位 ダイハツ工業株式会社 201 特許件数下降 223位 174 627(72位)
212位 ウシオ電機株式会社 200 特許件数下降 243位 154 142(306位)
212位 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 200 特許件数下降 533位 63 52(672位)
214位 株式会社大都技研 198 特許件数上昇 170位 225 337(148位)
215位 東芝ライテック株式会社 196 特許件数下降 378位 95 353(140位)
216位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 194 特許件数下降 243位 154 558(83位)
216位 アルパイン株式会社 194 特許件数上昇 158位 239 242(205位)
218位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 192 特許件数下降 236位 160 249(195位)
218位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 192 特許件数下降 229位 165 190(244位)
218位 東洋インキSCホールディングス株式会社 192 特許件数下降 270位 136 292(173位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング