特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
12936位 古谷 昌義 古谷 昌義 1 特許件数上昇 11791位 1 1(9789位)
12936位 アールエフエス ファーマ,エルエルシー アールエフエス ファーマ,エルエルシー 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 エムジェイアール ファームジェット ゲーエムベーハー エムジェイアール ファームジェット ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 イューエムセー ユトレヒト ホールディング ベースローテン フェンノートシャップ イューエムセー ユトレヒト ホールディング ベースローテン フェンノートシャップ 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 クラブコング株式会社 クラブコング株式会社 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 南海化工株式会社 南海化工株式会社 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 光軽金属工業株式会社 光軽金属工業株式会社 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 株式会社センスビー 株式会社センスビー 1 特許件数上昇 11791位 1 2(6233位)
12936位 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 1 特許件数上昇 11791位 1 1(9789位)
12936位 ライシュ ベラトゥングス− ウント ベタイリグンクス−ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフ… ライシュ ベラトゥングス− ウント ベタイリグンクス−ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフ… 1 特許件数上昇 7092位 2 0(25899位)
12936位 ヴェオリア ウォーター ソリューションズ アンド テクノロジーズ サポート ヴェオリア ウォーター ソリューションズ アンド テクノロジーズ サポート 1 特許件数上昇 7092位 2 1(9789位)
12936位 多田 俊明 多田 俊明 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 辻 孝志 辻 孝志 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 チャージポイント テクノロジー リミテッド チャージポイント テクノロジー リミテッド 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 エンエーエル・ハイドロジェン・アーエス エンエーエル・ハイドロジェン・アーエス 1 特許件数上昇 7092位 2 0(25899位)
12936位 株式会社フリークアウト 株式会社フリークアウト 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 兼賀 久義 兼賀 久義 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 株式会社フロンティア・テクノロジー 株式会社フロンティア・テクノロジー 1 特許件数上昇 11791位 1 0(25899位)
12936位 オークランド・ユニサービシス・リミテッド オークランド・ユニサービシス・リミテッド 1 特許件数上昇 7092位 2 0(25899位)
12936位 添田 修弘 添田 修弘 1 - 0 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
140位 エルジー・ケム・リミテッド 285 特許件数下降 228位 169 298(171位)
140位 大王製紙株式会社 285 特許件数下降 141位 282 258(190位)
143位 株式会社藤商事 284 特許件数変わらず 143位 278 363(138位)
143位 ローム株式会社 284 特許件数上昇 116位 349 404(124位)
145位 宇部興産株式会社 282 特許件数下降 155位 245 301(167位)
146位 株式会社日立国際電気 280 特許件数上昇 136位 287 352(141位)
147位 リンテック株式会社 278 特許件数変わらず 147位 263 288(174位)
148位 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 276 特許件数下降 190位 207 348(145位)
148位 東洋ゴム工業株式会社 276 特許件数上昇 127位 307 232(210位)
150位 株式会社日立メディコ 274 特許件数下降 160位 237 230(212位)
151位 日立建機株式会社 273 特許件数上昇 145位 268 412(119位)
151位 浜松ホトニクス株式会社 273 特許件数下降 163位 233 210(225位)
153位 大阪瓦斯株式会社 269 特許件数上昇 132位 293 328(150位)
154位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 268 特許件数上昇 126位 310 523(89位)
155位 NECインフロンティア株式会社 265 特許件数下降 238位 157 120(352位)
156位 住友重機械工業株式会社 264 特許件数下降 163位 233 512(91位)
157位 アズビル株式会社 261 特許件数下降 293位 123 316(153位)
158位 スズキ株式会社 260 特許件数下降 177位 219 734(57位)
158位 日立電線株式会社 260 特許件数下降 168位 229 487(96位)
160位 カヤバ工業株式会社 259 特許件数上昇 133位 292 304(165位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング