特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
2284位 エフシーアイ・オートモティヴ・ホールディング エフシーアイ・オートモティヴ・ホールディング 10 特許件数下降 7092位 2 3(4717位)
2284位 宸鴻科技(廈門)有限公司 宸鴻科技(廈門)有限公司 10 特許件数下降 2494位 8 0(25899位)
2284位 エム・エス・ディー・オス・ベー・フェー エム・エス・ディー・オス・ベー・フェー 10 特許件数上昇 1780位 13 24(1127位)
2284位 京セラコネクタプロダクツ株式会社 京セラコネクタプロダクツ株式会社 10 特許件数下降 2735位 7 9(2264位)
2284位 吉佳エンジニアリング株式会社 吉佳エンジニアリング株式会社 10 特許件数下降 4129位 4 6(2956位)
2284位 アイキューブド研究所株式会社 アイキューブド研究所株式会社 10 特許件数下降 2735位 7 0(25899位)
2284位 アドレンズ ビーコン インコーポレイテッド アドレンズ ビーコン インコーポレイテッド 10 特許件数下降 7092位 2 0(25899位)
2284位 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 10 特許件数上昇 2159位 10 0(25899位)
2284位 西守 春佳 西守 春佳 10 - 0 26(1072位)
2284位 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス 10 特許件数下降 4129位 4 6(2956位)
2284位 バイオコピア リミテッド バイオコピア リミテッド 10 特許件数下降 7092位 2 2(6233位)
2284位 コーンプロダクツ ディベロップメント インコーポレーテッド コーンプロダクツ ディベロップメント インコーポレーテッド 10 特許件数下降 7092位 2 7(2688位)
2284位 ピールブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピールブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 10 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
2284位 コーニンクラケ ダウ エグバート ビー.ブイ. コーニンクラケ ダウ エグバート ビー.ブイ. 10 特許件数上昇 1291位 20 0(25899位)
2284位 グリー株式会社 グリー株式会社 10 特許件数下降 5164位 3 15(1588位)
2284位 メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー, エルエルシー メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー, エルエルシー 10 特許件数下降 11791位 1 3(4717位)
2284位 アールサポート カンパニー リミテッド アールサポート カンパニー リミテッド 10 - 1(9789位)
2284位 イーロ・タッチ・ソリューションズ・インコーポレイテッド イーロ・タッチ・ソリューションズ・インコーポレイテッド 10 - 5(3352位)
2284位 株式会社サムスン日本研究所 株式会社サムスン日本研究所 10 - 0(25899位)
2284位 エスシーエー アイピーエルエー ホールディングス インコーポレイテッド エスシーエー アイピーエルエー ホールディングス インコーポレイテッド 10 - 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1045位 メトラー−トレド アクチェンゲゼルシャフト 27 特許件数下降 1281位 21 11(2152位)
1045位 オリジン電気株式会社 27 特許件数上昇 950位 31 31(985位)
1045位 大同メタル工業株式会社 27 特許件数上昇 909位 33 34(918位)
1045位 西松建設株式会社 27 特許件数上昇 804位 38 13(1902位)
1045位 国立大学法人岩手大学 27 特許件数下降 1540位 16 13(1902位)
1045位 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド 27 特許件数下降 1978位 11 46(724位)
1045位 東北リコー株式会社 27 特許件数上昇 372位 98 3(5661位)
1045位 エドワーズ リミテッド 27 特許件数下降 1540位 16 12(2030位)
1045位 キヤノンマシナリー株式会社 27 特許件数下降 1239位 22 28(1065位)
1045位 プライムアースEVエナジー株式会社 27 特許件数上昇 638位 51 12(2030位)
1045位 日本コヴィディエン株式会社 27 特許件数下降 1143位 24 15(1715位)
1072位 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 26 特許件数下降 1281位 21 72(533位)
1072位 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 26 特許件数上昇 909位 33 9(2461位)
1072位 株式会社丸山製作所 26 特許件数下降 1417位 18 15(1715位)
1072位 国立大学法人愛媛大学 26 特許件数下降 1417位 18 16(1648位)
1072位 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 26 特許件数上昇 1009位 28 0(34895位)
1072位 クボタシーアイ株式会社 26 特許件数下降 1143位 24 24(1216位)
1072位 ニチハ株式会社 26 特許件数上昇 1040位 27 8(2668位)
1072位 パルステック工業株式会社 26 特許件数下降 1326位 20 17(1585位)
1072位 大日本除蟲菊株式会社 26 特許件数下降 1614位 15 22(1304位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング