特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年8月25日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
240位 楽天株式会社 楽天株式会社 193 特許件数下降 371位 112 222(188位)
242位 日本精機株式会社 日本精機株式会社 192 特許件数上昇 241位 178 149(267位)
243位 日本電波工業株式会社 日本電波工業株式会社 191 特許件数上昇 234位 188 103(369位)
244位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 190 特許件数上昇 228位 195 192(218位)
244位 三浦工業株式会社 三浦工業株式会社 190 特許件数下降 252位 170 115(337位)
244位 日立金属株式会社 日立金属株式会社 190 特許件数上昇 223位 205 257(161位)
244位 栗田工業株式会社 栗田工業株式会社 190 特許件数上昇 205位 221 171(234位)
248位 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 188 - 49(663位)
249位 国立大学法人 東京大学 国立大学法人 東京大学 187 特許件数上昇 224位 203 133(301位)
249位 太平洋セメント株式会社 太平洋セメント株式会社 187 特許件数下降 316位 131 168(238位)
251位 日置電機株式会社 日置電機株式会社 186 特許件数下降 261位 163 155(252位)
252位 カルソニックカンセイ株式会社 カルソニックカンセイ株式会社 185 特許件数下降 270位 155 153(258位)
253位 任天堂株式会社 任天堂株式会社 182 特許件数上昇 177位 255 176(230位)
253位 株式会社日立産機システム 株式会社日立産機システム 182 特許件数上昇 249位 172 220(190位)
253位 日亜化学工業株式会社 日亜化学工業株式会社 182 特許件数下降 321位 130 177(228位)
253位 鹿島建設株式会社 鹿島建設株式会社 182 特許件数下降 263位 162 156(250位)
253位 株式会社ケーヒン 株式会社ケーヒン 182 特許件数上昇 241位 178 133(301位)
258位 株式会社オリンピア 株式会社オリンピア 181 特許件数上昇 255位 168 216(194位)
259位 東芝三菱電機産業システム株式会社 東芝三菱電機産業システム株式会社 180 特許件数上昇 255位 168 119(330位)
259位 クラリオン株式会社 クラリオン株式会社 180 特許件数上昇 224位 203 104(367位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
281位 グンゼ株式会社 143 特許件数下降 293位 123 140(312位)
281位 株式会社タイトー 143 特許件数下降 511位 66 54(655位)
281位 インテル コーポレイション 143 特許件数下降 312位 116 203(232位)
281位 ツィンファ ユニバーシティ 143 特許件数下降 433位 81 50(693位)
285位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 142 特許件数上昇 239位 156 317(151位)
285位 信越ポリマー株式会社 142 特許件数上昇 234位 161 158(284位)
285位 日新製鋼株式会社 142 特許件数下降 330位 110 154(291位)
288位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 141 特許件数上昇 254位 147 78(496位)
288位 日本化薬株式会社 141 特許件数下降 301位 120 157(287位)
290位 いすゞ自動車株式会社 140 特許件数下降 353位 104 369(135位)
291位 トッパン・フォームズ株式会社 139 特許件数下降 392位 92 52(672位)
291位 株式会社ニフコ 139 特許件数下降 365位 100 200(236位)
291位 シスメックス株式会社 139 特許件数下降 306位 119 74(520位)
294位 住友大阪セメント株式会社 138 特許件数上昇 259位 143 160(280位)
294位 理想科学工業株式会社 138 特許件数下降 417位 86 265(185位)
296位 マックス株式会社 136 特許件数上昇 133位 292 81(485位)
296位 東京電力株式会社 136 特許件数上昇 239位 156 56(636位)
298位 能美防災株式会社 135 特許件数上昇 272位 134 103(404位)
298位 ホーチキ株式会社 135 特許件数下降 378位 95 132(328位)
300位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 134 特許件数下降 325位 111 220(218位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング