特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
2668位 丸善石油化学株式会社 丸善石油化学株式会社 8 特許件数下降 3467位 5 9(2264位)
2668位 伯東株式会社 伯東株式会社 8 特許件数上昇 2026位 11 14(1680位)
2668位 グロツ・ベッケルト コマンディートゲゼルシャフト グロツ・ベッケルト コマンディートゲゼルシャフト 8 特許件数上昇 2159位 10 3(4717位)
2668位 ソマール株式会社 ソマール株式会社 8 特許件数下降 3467位 5 18(1387位)
2668位 株式会社三栄水栓製作所 株式会社三栄水栓製作所 8 特許件数下降 2735位 7 12(1870位)
2668位 三和電気工業株式会社 三和電気工業株式会社 8 特許件数下降 3044位 6 6(2956位)
2668位 独立行政法人農業環境技術研究所 独立行政法人農業環境技術研究所 8 特許件数下降 4129位 4 4(3906位)
2668位 株式会社ササキコーポレーション 株式会社ササキコーポレーション 8 特許件数上昇 1466位 17 13(1767位)
2668位 マニー株式会社 マニー株式会社 8 特許件数下降 3044位 6 15(1588位)
2668位 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 8 特許件数下降 3044位 6 5(3352位)
2668位 国立大学法人浜松医科大学 国立大学法人浜松医科大学 8 特許件数上昇 2026位 11 7(2688位)
2668位 日本錬水株式会社 日本錬水株式会社 8 特許件数下降 3044位 6 5(3352位)
2668位 株式会社シード 株式会社シード 8 特許件数上昇 1902位 12 15(1588位)
2668位 ケイコン株式会社 ケイコン株式会社 8 特許件数下降 5164位 3 5(3352位)
2668位 コンテントガード ホールディングズ インコーポレイテッド コンテントガード ホールディングズ インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1466位 17 10(2127位)
2668位 株式会社正興電機製作所 株式会社正興電機製作所 8 - 0 4(3906位)
2668位 富士フイルムRIファーマ株式会社 富士フイルムRIファーマ株式会社 8 特許件数下降 3467位 5 10(2127位)
2668位 カディラ・ヘルスケア・リミテッド カディラ・ヘルスケア・リミテッド 8 特許件数下降 3044位 6 4(3906位)
2668位 オーシーヴィー インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー オーシーヴィー インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 8 特許件数下降 4129位 4 1(9789位)
2668位 北海製罐株式会社 北海製罐株式会社 8 特許件数下降 5164位 3 11(1984位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
2956位 ガズトランスポール エ テクニガズ 6 特許件数下降 6156位 2 3(5661位)
2956位 大成ロテック株式会社 6 特許件数上昇 2665位 7 6(3287位)
2956位 石川島建材工業株式会社 6 特許件数上昇 2270位 9 7(2936位)
2956位 株式会社ホロン 6 特許件数下降 3844位 4 4(4525位)
2956位 クラレクラフレックス株式会社 6 特許件数下降 3300位 5 1(12936位)
2956位 株式会社八光 6 特許件数上昇 2955位 6 2(7796位)
2956位 カムルス エービー 6 特許件数下降 4646位 3 0(34895位)
2956位 バイオコンパティブルズ ユーケー リミテッド 6 特許件数上昇 2955位 6 1(12936位)
2956位 サソール テクノロジー(プロプライエタリー)リミテッド 6 特許件数上昇 2665位 7 2(7796位)
2956位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 6 特許件数下降 9669位 1 23(1261位)
2956位 株式会社キンキ 6 特許件数上昇 2665位 7 4(4525位)
2956位 株式会社中山製鋼所 6 特許件数下降 6156位 2 5(3781位)
2956位 コリア インスティチュート オブ インダストリアル テクノロジー 6 特許件数下降 6156位 2 7(2936位)
2956位 ノベリス・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2452位 8 11(2152位)
2956位 三工機器株式会社 6 特許件数上昇 2452位 8 3(5661位)
2956位 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 6 特許件数下降 4646位 3 28(1065位)
2956位 大倉 義邦 6 特許件数上昇 1877位 12 12(2030位)
2956位 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 6 特許件数下降 4646位 3 23(1261位)
2956位 ブンデスドルケライ ゲーエムベーハー 6 特許件数下降 6156位 2 2(7796位)
2956位 株式会社GENUSION 6 特許件数下降 6156位 2 1(12936位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング