特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月28日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
280位 ダンロップスポーツ株式会社 ダンロップスポーツ株式会社 160 特許件数下降 711位 44 120(328位)
282位 マルホン工業株式会社 マルホン工業株式会社 159 特許件数下降 366位 114 61(565位)
282位 ヤフー株式会社 ヤフー株式会社 159 特許件数上昇 227位 199 382(105位)
284位 信越ポリマー株式会社 信越ポリマー株式会社 158 特許件数上昇 201位 225 142(285位)
284位 シンフォニアテクノロジー株式会社 シンフォニアテクノロジー株式会社 158 特許件数上昇 229位 194 99(382位)
284位 王子ホールディングス株式会社 王子ホールディングス株式会社 158 特許件数下降 1605位 15 102(372位)
287位 日立化成工業株式会社 日立化成工業株式会社 157 特許件数上昇 59位 664 70(503位)
287位 日本化薬株式会社 日本化薬株式会社 157 特許件数下降 303位 139 141(288位)
289位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… 156 特許件数下降 321位 130 103(369位)
289位 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 156 特許件数上昇 248位 173 107(358位)
291位 日本発條株式会社 日本発條株式会社 154 特許件数上昇 239位 180 167(239位)
291位 日新製鋼株式会社 日新製鋼株式会社 154 特許件数上昇 283位 148 142(285位)
291位 富士通フロンテック株式会社 富士通フロンテック株式会社 154 特許件数下降 306位 138 115(337位)
291位 株式会社ADEKA 株式会社ADEKA 154 特許件数下降 374位 111 131(307位)
295位 株式会社高尾 株式会社高尾 153 特許件数下降 309位 136 64(536位)
295位 デクセリアルズ株式会社 デクセリアルズ株式会社 153 特許件数下降 3044位 6 110(348位)
297位 株式会社エクォス・リサーチ 株式会社エクォス・リサーチ 151 特許件数上昇 287位 147 130(311位)
297位 株式会社岡村製作所 株式会社岡村製作所 151 特許件数上昇 277位 152 165(240位)
299位 三星ダイヤモンド工業株式会社 三星ダイヤモンド工業株式会社 148 特許件数下降 328位 126 158(248位)
299位 国立大学法人京都大学 国立大学法人京都大学 148 特許件数下降 351位 118 81(445位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
41位 株式会社三共 855 特許件数下降 65位 574 1155(35位)
42位 独立行政法人産業技術総合研究所 832 特許件数上昇 31位 960 501(93位)
43位 住友電気工業株式会社 823 特許件数上昇 39位 834 1511(24位)
44位 コニカミノルタ株式会社 808 - 1324(27位)
45位 東京エレクトロン株式会社 796 特許件数上昇 37位 902 712(60位)
46位 東レ株式会社 769 特許件数上昇 42位 772 792(52位)
47位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 767 特許件数上昇 43位 768 471(103位)
48位 矢崎総業株式会社 764 特許件数下降 50位 671 1029(37位)
49位 住友化学株式会社 725 特許件数上昇 46位 726 1406(25位)
50位 オリンパス株式会社 719 特許件数上昇 41位 774 993(41位)
51位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 717 特許件数下降 71位 547 716(59位)
52位 日本精工株式会社 711 特許件数下降 56位 646 872(47位)
53位 株式会社村田製作所 695 特許件数下降 62位 587 803(51位)
54位 古河電気工業株式会社 693 特許件数下降 57位 626 541(84位)
55位 三星電子株式会社 679 特許件数上昇 32位 952 707(61位)
56位 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 661 特許件数下降 67位 558 1002(39位)
57位 株式会社ジェイテクト 648 特許件数下降 64位 582 971(44位)
58位 トムソン ライセンシング 642 特許件数下降 90位 437 568(81位)
59位 ヤマハ株式会社 638 特許件数下降 61位 600 472(102位)
59位 日立オートモティブシステムズ株式会社 638 特許件数上昇 47位 684 693(62位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング