特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月23日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
299位 株式会社ダイセル 株式会社ダイセル 148 特許件数上昇 289位 146 104(367位)
302位 NECアクセステクニカ株式会社 NECアクセステクニカ株式会社 147 特許件数上昇 277位 152 131(307位)
302位 トヨタ車体株式会社 トヨタ車体株式会社 147 特許件数下降 398位 102 116(334位)
304位 国立大学法人東京工業大学 国立大学法人東京工業大学 145 特許件数下降 352位 117 129(312位)
304位 埼玉日本電気株式会社 埼玉日本電気株式会社 145 特許件数上昇 297位 143 0(25899位)
306位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 142 特許件数上昇 220位 207 291(137位)
306位 ウシオ電機株式会社 ウシオ電機株式会社 142 特許件数上昇 231位 190 200(212位)
306位 ゼットティーイー コーポレイション ゼットティーイー コーポレイション 142 特許件数下降 549位 63 39(797位)
309位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 141 特許件数下降 914位 32 34(874位)
309位 日立造船株式会社 日立造船株式会社 141 特許件数下降 446位 87 75(473位)
309位 株式会社ジャパンディスプレイ 株式会社ジャパンディスプレイ 141 - 226(185位)
312位 グンゼ株式会社 グンゼ株式会社 140 特許件数上昇 306位 138 143(281位)
312位 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 140 特許件数上昇 283位 148 231(181位)
312位 旭化成イーマテリアルズ株式会社 旭化成イーマテリアルズ株式会社 140 特許件数上昇 267位 156 230(182位)
312位 新日鉄住金化学株式会社 新日鉄住金化学株式会社 140 特許件数下降 4129位 4 129(312位)
312位 矢崎エナジーシステム株式会社 矢崎エナジーシステム株式会社 140 特許件数下降 2735位 7 149(267位)
317位 味の素株式会社 味の素株式会社 139 特許件数上昇 303位 139 112(342位)
317位 ダイコク電機株式会社 ダイコク電機株式会社 139 特許件数下降 332位 125 171(234位)
317位 株式会社日立ビルシステム 株式会社日立ビルシステム 139 特許件数下降 413位 97 60(574位)
320位 株式会社パイロットコーポレーション 株式会社パイロットコーポレーション 138 特許件数下降 446位 87 41(765位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1328位 エヌエックスピー ビー ヴィ 19 特許件数上昇 440位 79 9(2461位)
1328位 アイダエンジニアリング株式会社 19 特許件数上昇 1040位 27 19(1456位)
1328位 岐阜プラスチック工業株式会社 19 特許件数上昇 1239位 22 12(2030位)
1328位 シンジーテック株式会社 19 特許件数下降 1417位 18 1(12936位)
1328位 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド 19 特許件数下降 3300位 5 18(1527位)
1328位 杏林製薬株式会社 19 特許件数下降 1978位 11 10(2284位)
1328位 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 19 特許件数下降 1978位 11 17(1585位)
1328位 アネスト岩田株式会社 19 特許件数上昇 1082位 26 13(1902位)
1328位 株式会社トヨトミ 19 特許件数下降 1691位 14 5(3781位)
1328位 テイカ株式会社 19 特許件数上昇 1239位 22 11(2152位)
1328位 新明和エンジニアリング株式会社 19 特許件数下降 1978位 11 0(34895位)
1328位 エスアイアイ・データサービス株式会社 19 特許件数下降 1478位 17 17(1585位)
1328位 防衛省技術研究本部長 19 特許件数上昇 804位 38 7(2936位)
1328位 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インク 19 特許件数下降 3844位 4 6(3287位)
1328位 地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター 19 特許件数下降 2270位 9 21(1359位)
1328位 プレイテックス プロダクツ エルエルシー 19 特許件数下降 3300位 5 8(2668位)
1328位 前田工繊株式会社 19 特許件数下降 1540位 16 5(3781位)
1328位 住友電工ファインポリマー株式会社 19 特許件数下降 2452位 8 24(1216位)
1328位 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 19 特許件数下降 3844位 4 68(556位)
1328位 日立マクセルエナジー株式会社 19 特許件数上昇 411位 87 24(1216位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング