特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
321位 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 137 特許件数下降 399位 101 72(487位)
322位 新電元工業株式会社 新電元工業株式会社 136 特許件数上昇 291位 145 128(316位)
322位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 136 特許件数下降 437位 89 119(330位)
324位 日本電産サンキョー株式会社 日本電産サンキョー株式会社 135 特許件数下降 363位 115 133(301位)
324位 株式会社日立ソリューションズ 株式会社日立ソリューションズ 135 特許件数上昇 250位 171 112(342位)
326位 株式会社ショーワ 株式会社ショーワ 134 特許件数下降 512位 71 38(810位)
327位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 133 特許件数下降 334位 123 109(351位)
328位 ホーチキ株式会社 ホーチキ株式会社 132 特許件数上昇 294位 144 135(298位)
328位 ラピスセミコンダクタ株式会社 ラピスセミコンダクタ株式会社 132 特許件数上昇 270位 155 174(233位)
330位 信越半導体株式会社 信越半導体株式会社 130 特許件数下降 404位 100 154(255位)
330位 三井造船株式会社 三井造船株式会社 130 特許件数上昇 230位 192 165(240位)
332位 サンケン電気株式会社 サンケン電気株式会社 129 特許件数上昇 274位 154 78(457位)
332位 コベルコ建機株式会社 コベルコ建機株式会社 129 特許件数下降 479位 78 69(506位)
332位 市光工業株式会社 市光工業株式会社 129 特許件数下降 507位 72 52(636位)
335位 国立大学法人大阪大学 国立大学法人大阪大学 128 特許件数下降 371位 112 107(358位)
335位 愛三工業株式会社 愛三工業株式会社 128 特許件数下降 416位 96 74(476位)
335位 テイ・エス テック株式会社 テイ・エス テック株式会社 128 特許件数下降 399位 101 88(408位)
338位 独立行政法人物質・材料研究機構 独立行政法人物質・材料研究機構 127 特許件数下降 377位 110 188(223位)
338位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 127 特許件数下降 494位 75 85(420位)
338位 株式会社アドバンテスト 株式会社アドバンテスト 127 特許件数上昇 193位 230 256(163位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
4717位 日本IAC株式会社 3 特許件数上昇 3300位 5 2(7796位)
4717位 ダイナコ ヨーロッパ エヌ.ヴイ. 3 特許件数上昇 3300位 5 0(34895位)
4717位 インタレクチュアル ヴェンチャーズ ファースト エルエルシー 3 特許件数上昇 2955位 6 0(34895位)
4717位 株式会社八光電機 3 - 0 1(12936位)
4717位 金山 京子 3 特許件数下降 9669位 1 3(5661位)
4717位 北里第一三共ワクチン株式会社 3 特許件数下降 6156位 2 2(7796位)
4717位 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 3 特許件数上昇 3844位 4 5(3781位)
4717位 ノキア シーメンス ネットワークス オサケ ユキチュア 3 特許件数上昇 4646位 3 2(7796位)
4717位 ケースレー・インスツルメンツ・インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3300位 5 2(7796位)
4717位 アルフレツド ケルヒヤー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 3 - 0 6(3287位)
4717位 横山 泰朗 3 特許件数下降 6156位 2 2(7796位)
4717位 平林 大樹 3 特許件数上昇 4646位 3 5(3781位)
4717位 エヌテエヌ−エスエヌエール ルルモン 3 特許件数下降 9669位 1 6(3287位)
4717位 トプコン・メディカル・レーザー・システムズ・インコーポレイテッド 3 特許件数下降 6156位 2 1(12936位)
4717位 エフシーアイ・オートモティヴ・ホールディング 3 - 0 10(2284位)
4717位 デジタルオプティクス・コーポレイション・イースト 3 特許件数上昇 4646位 3 2(7796位)
4717位 日本フイルム株式会社 3 特許件数下降 9669位 1 4(4525位)
4717位 公益財団法人高輝度光科学研究センター 3 特許件数上昇 4646位 3 2(7796位)
4717位 アステックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 9669位 1 0(34895位)
4717位 エイチティーシー コーポレイション 3 - 0 0(34895位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング