特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
3287位 デグテック エルティーディー デグテック エルティーディー 6 特許件数上昇 1780位 13 11(1984位)
3287位 アルファーデザイン株式会社 アルファーデザイン株式会社 6 特許件数下降 3467位 5 7(2688位)
3287位 ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア 6 特許件数下降 5164位 3 2(6233位)
3287位 カヤク・ジャパン株式会社 カヤク・ジャパン株式会社 6 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
3287位 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド 6 特許件数下降 7092位 2 5(3352位)
3287位 宏和工業株式会社 宏和工業株式会社 6 - 0 0(25899位)
3287位 東光東芝メーターシステムズ株式会社 東光東芝メーターシステムズ株式会社 6 特許件数下降 7092位 2 20(1271位)
3287位 ニプロパッチ株式会社 ニプロパッチ株式会社 6 特許件数下降 7092位 2 6(2956位)
3287位 保線機器整備株式会社 保線機器整備株式会社 6 特許件数下降 4129位 4 5(3352位)
3287位 アイシス イノヴェイション リミテッド アイシス イノヴェイション リミテッド 6 特許件数下降 3467位 5 2(6233位)
3287位 株式会社NEOMAXマテリアル 株式会社NEOMAXマテリアル 6 特許件数下降 3467位 5 12(1870位)
3287位 カー エス ベー エス.アー.エス. カー エス ベー エス.アー.エス. 6 - 0 0(25899位)
3287位 フィガロ技研株式会社 フィガロ技研株式会社 6 特許件数上昇 2159位 10 6(2956位)
3287位 日本シイエムケイ株式会社 日本シイエムケイ株式会社 6 特許件数下降 4129位 4 6(2956位)
3287位 ヒュッティンガー エレクトローニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コ… ヒュッティンガー エレクトローニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コ… 6 - 0 2(6233位)
3287位 音羽電機工業株式会社 音羽電機工業株式会社 6 特許件数上昇 2494位 8 6(2956位)
3287位 速水 浩平 速水 浩平 6 - 0 5(3352位)
3287位 ギリード・サイエンシズ・インコーポレーテッド ギリード・サイエンシズ・インコーポレーテッド 6 - 0 0(25899位)
3287位 学校法人 埼玉医科大学 学校法人 埼玉医科大学 6 特許件数下降 7092位 2 4(3906位)
3287位 株式会社成和化成 株式会社成和化成 6 特許件数下降 7092位 2 3(4717位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
81位 株式会社フジクラ 483 特許件数下降 120位 330 632(70位)
82位 株式会社吉野工業所 482 特許件数上昇 73位 532 375(133位)
83位 株式会社島津製作所 474 特許件数上昇 74位 511 467(104位)
84位 積水化学工業株式会社 473 特許件数上昇 75位 502 842(50位)
85位 住友ゴム工業株式会社 471 特許件数下降 103位 412 774(55位)
86位 信越化学工業株式会社 460 特許件数下降 108位 382 489(95位)
87位 マイクロソフト コーポレーション 450 特許件数上昇 45位 727 342(146位)
88位 株式会社小松製作所 449 特許件数下降 122位 323 163(276位)
89位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 447 特許件数下降 110位 368 169(270位)
89位 三星ディスプレイ株式會社 447 特許件数下降 6156位 2 171(268位)
91位 株式会社豊田中央研究所 446 特許件数下降 100位 415 356(139位)
92位 日本碍子株式会社 439 特許件数下降 104位 399 314(157位)
93位 HOYA株式会社 434 特許件数上昇 78位 484 482(99位)
94位 三菱化学株式会社 433 特許件数下降 113位 361 679(64位)
95位 日立化成株式会社 431 - 562(82位)
96位 株式会社ニューギン 427 特許件数下降 153位 253 430(113位)
97位 東芝テック株式会社 421 特許件数上昇 93位 430 635(69位)
98位 JSR株式会社 420 特許件数上昇 94位 428 382(132位)
99位 オムロン株式会社 416 特許件数上昇 82位 463 364(137位)
100位 株式会社カネカ 411 特許件数変わらず 100位 415 409(121位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング