特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
338位 株式会社トクヤマ 株式会社トクヤマ 127 特許件数下降 363位 115 83(435位)
342位 ロレアル ロレアル 126 特許件数下降 772位 40 49(663位)
342位 株式会社明電舎 株式会社明電舎 126 特許件数上昇 334位 123 233(177位)
344位 株式会社サムスン横浜研究所 株式会社サムスン横浜研究所 125 特許件数下降 446位 87 1(9789位)
345位 セントラル硝子株式会社 セントラル硝子株式会社 124 特許件数上昇 327位 127 108(355位)
345位 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 124 特許件数上昇 306位 138 160(246位)
345位 JNC株式会社 JNC株式会社 124 特許件数上昇 311位 135 148(272位)
348位 株式会社アドヴィックス 株式会社アドヴィックス 123 特許件数上昇 314位 133 120(328位)
349位 新光電気工業株式会社 新光電気工業株式会社 122 特許件数下降 352位 117 209(201位)
350位 三星エスディアイ株式会社 三星エスディアイ株式会社 121 特許件数下降 416位 96 334(123位)
350位 株式会社テイエルブイ 株式会社テイエルブイ 121 特許件数上昇 343位 120 102(372位)
352位 三菱農機株式会社 三菱農機株式会社 120 特許件数上昇 314位 133 86(416位)
352位 NECインフロンティア株式会社 NECインフロンティア株式会社 120 特許件数下降 371位 112 265(155位)
354位 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 119 特許件数下降 772位 40 186(224位)
354位 富士通テン株式会社 富士通テン株式会社 119 特許件数上昇 166位 281 146(275位)
354位 株式会社ミツトヨ 株式会社ミツトヨ 119 特許件数下降 380位 109 170(236位)
354位 ナイキ インターナショナル リミテッド ナイキ インターナショナル リミテッド 119 特許件数上昇 328位 126 62(560位)
358位 株式会社日立プラントテクノロジー 株式会社日立プラントテクノロジー 118 特許件数上昇 265位 161 88(408位)
358位 株式会社荏原製作所 株式会社荏原製作所 118 特許件数下降 427位 92 144(276位)
358位 日本製紙株式会社 日本製紙株式会社 118 特許件数下降 404位 100 89(402位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1680位 三井化学アグロ株式会社 14 特許件数下降 1691位 14 18(1527位)
1680位 エステー株式会社 14 特許件数上昇 1281位 21 11(2152位)
1680位 プジョー シトロエン オートモビル エス アー 14 特許件数下降 3844位 4 11(2152位)
1680位 日本ケーブル株式会社 14 特許件数上昇 1614位 15 12(2030位)
1680位 近畿車輌株式会社 14 特許件数下降 1784位 13 15(1715位)
1680位 サンコール株式会社 14 特許件数上昇 1540位 16 12(2030位)
1680位 学校法人東京電機大学 14 特許件数上昇 1187位 23 18(1527位)
1680位 タカラバイオ株式会社 14 特許件数下降 1691位 14 18(1527位)
1680位 キリンテクノシステム株式会社 14 特許件数上昇 1614位 15 6(3287位)
1680位 株式会社キングジム 14 特許件数上昇 1143位 24 3(5661位)
1680位 株式会社オーテックジャパン 14 特許件数下降 2452位 8 1(12936位)
1680位 株式会社細川洋行 14 特許件数下降 1978位 11 17(1585位)
1680位 株式会社リケン 14 特許件数下降 2452位 8 13(1902位)
1680位 日本電産サーボ株式会社 14 特許件数上昇 1614位 15 6(3287位)
1680位 日本トムソン株式会社 14 特許件数下降 1784位 13 13(1902位)
1680位 オプテックス株式会社 14 特許件数上昇 1478位 17 18(1527位)
1680位 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 14 特許件数下降 1978位 11 0(34895位)
1680位 イマジネイション テクノロジーズ リミテッド 14 特許件数下降 2452位 8 3(5661位)
1680位 シーシーエス株式会社 14 特許件数上昇 1367位 19 17(1585位)
1680位 イーエルシー マネージメント エルエルシー 14 特許件数下降 2117位 10 20(1403位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング