特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
3781位 東洋水産株式会社 東洋水産株式会社 5 特許件数上昇 3044位 6 2(6233位)
3781位 ビーティージー・インターナショナル・リミテッド ビーティージー・インターナショナル・リミテッド 5 特許件数下降 7092位 2 2(6233位)
3781位 プランメカ オイ プランメカ オイ 5 特許件数下降 5164位 3 4(3906位)
3781位 スキャンポ・アーゲー スキャンポ・アーゲー 5 特許件数上昇 3467位 5 7(2688位)
3781位 株式会社MRD 株式会社MRD 5 特許件数上昇 2026位 11 12(1870位)
3781位 株式会社エルイーテック 株式会社エルイーテック 5 特許件数下降 7092位 2 5(3352位)
3781位 三洋機工株式会社 三洋機工株式会社 5 特許件数下降 11791位 1 10(2127位)
3781位 フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 5 特許件数下降 7092位 2 9(2264位)
3781位 楠見 俊雄 楠見 俊雄 5 特許件数下降 5164位 3 0(25899位)
3781位 株式会社村井 株式会社村井 5 - 0 2(6233位)
3781位 メンリッケ・ヘルス・ケア・アーベー メンリッケ・ヘルス・ケア・アーベー 5 特許件数下降 4129位 4 8(2459位)
3781位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 5 特許件数下降 7092位 2 6(2956位)
3781位 ノースウェスタン ユニバーシティ ノースウェスタン ユニバーシティ 5 特許件数上昇 2735位 7 2(6233位)
3781位 ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 3044位 6 4(3906位)
3781位 イギリス国 イギリス国 5 特許件数上昇 2735位 7 4(3906位)
3781位 住鉱潤滑剤株式会社 住鉱潤滑剤株式会社 5 特許件数上昇 3467位 5 3(4717位)
3781位 シーメンス ヴェ メタルス テクノロジーズ エスアーエス シーメンス ヴェ メタルス テクノロジーズ エスアーエス 5 特許件数下降 4129位 4 1(9789位)
3781位 株式会社電業社機械製作所 株式会社電業社機械製作所 5 特許件数下降 7092位 2 5(3352位)
3781位 トロトラク・(ディヴェロプメント)・リミテッド トロトラク・(ディヴェロプメント)・リミテッド 5 特許件数下降 5164位 3 1(9789位)
3781位 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 5 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1387位 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 18 特許件数下降 1417位 18 67(564位)
1387位 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 18 特許件数上昇 1239位 22 53(662位)
1387位 旭化成ファーマ株式会社 18 特許件数上昇 1281位 21 11(2152位)
1387位 ヤマハリビングテック株式会社 18 特許件数上昇 1115位 25 19(1456位)
1387位 第一三共ヘルスケア株式会社 18 特許件数下降 1478位 17 34(918位)
1387位 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 18 特許件数上昇 1326位 20 36(872位)
1387位 サムスンコーニング精密素材株式会社 18 特許件数下降 1691位 14 29(1033位)
1387位 ヴァレオ ビジョン 18 特許件数上昇 1143位 24 8(2668位)
1387位 ナミックス株式会社 18 特許件数上昇 1326位 20 17(1585位)
1387位 株式会社マーレ フィルターシステムズ 18 特許件数下降 1784位 13 19(1456位)
1387位 日本水産株式会社 18 特許件数下降 1614位 15 16(1648位)
1387位 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 18 特許件数下降 2117位 10 13(1902位)
1387位 東邦化学工業株式会社 18 特許件数上昇 885位 34 25(1169位)
1387位 エリコン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト,トリュープバッハ 18 特許件数下降 1877位 12 12(2030位)
1387位 株式会社コルグ 18 特許件数下降 1614位 15 7(2936位)
1387位 東芝産業機器製造株式会社 18 特許件数下降 2452位 8 10(2284位)
1387位 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 18 特許件数下降 1478位 17 25(1169位)
1387位 サッポロビール株式会社 18 特許件数下降 1417位 18 39(820位)
1387位 積水メディカル株式会社 18 特許件数下降 1540位 16 32(963位)
1387位 ダイダン株式会社 18 特許件数上昇 1326位 20 12(2030位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング