特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
461位 株式会社シマノ 株式会社シマノ 86 特許件数下降 483位 77 98(384位)
461位 東芝機械株式会社 東芝機械株式会社 86 特許件数上昇 368位 113 109(351位)
461位 国立大学法人広島大学 国立大学法人広島大学 86 特許件数上昇 374位 111 77(463位)
461位 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 86 特許件数下降 514位 70 116(334位)
465位 アボット・ラボラトリーズ アボット・ラボラトリーズ 85 特許件数上昇 359位 116 73(482位)
465位 株式会社クレハ 株式会社クレハ 85 特許件数上昇 413位 97 56(597位)
467位 国立大学法人名古屋大学 国立大学法人名古屋大学 84 特許件数上昇 347位 119 84(430位)
467位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 84 特許件数上昇 328位 126 89(402位)
467位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 84 特許件数下降 671位 47 68(515位)
467位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 NECディスプレイソリューションズ株式会社 84 特許件数上昇 422位 94 100(379位)
471位 興和株式会社 興和株式会社 83 特許件数上昇 430位 91 63(547位)
471位 関西ペイント株式会社 関西ペイント株式会社 83 特許件数上昇 446位 87 85(420位)
471位 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 83 特許件数上昇 469位 80 64(536位)
471位 日本プラスト株式会社 日本プラスト株式会社 83 特許件数下降 483位 77 81(445位)
471位 ホシザキ電機株式会社 ホシザキ電機株式会社 83 特許件数上昇 359位 116 128(316位)
471位 独立行政法人情報通信研究機構 独立行政法人情報通信研究機構 83 特許件数上昇 301位 140 144(276位)
471位 株式会社不二工機 株式会社不二工機 83 特許件数下降 476位 79 39(797位)
471位 トヨタ自動車東日本株式会社 トヨタ自動車東日本株式会社 83 特許件数下降 1243位 21 48(677位)
479位 タイガー魔法瓶株式会社 タイガー魔法瓶株式会社 82 特許件数上昇 437位 89 80(449位)
479位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 82 特許件数上昇 404位 100 81(445位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
518位 古野電気株式会社 67 特許件数下降 541位 62 68(556位)
518位 株式会社ナカヨ通信機 67 特許件数変わらず 518位 65 87(457位)
518位 株式会社島精機製作所 67 特許件数下降 572位 58 52(672位)
518位 株式会社ジェイ・エム・エス 67 特許件数上昇 473位 73 67(564位)
518位 株式会社神鋼環境ソリューション 67 特許件数下降 565位 59 54(655位)
518位 アギア システムズ インコーポレーテッド 67 特許件数上昇 485位 70 22(1304位)
518位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 67 特許件数下降 597位 55 70(545位)
518位 麒麟麦酒株式会社 67 特許件数下降 681位 47 45(742位)
529位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 66 特許件数下降 616位 53 41(781位)
529位 株式会社フジシールインターナショナル 66 特許件数上昇 317位 115 100(410位)
529位 旭化成株式会社 66 特許件数下降 572位 58 95(423位)
529位 住友建機株式会社 66 特許件数下降 565位 59 68(556位)
529位 クアルコム,インコーポレイテッド 66 特許件数下降 2117位 10 411(120位)
534位 帝人デュポンフィルム株式会社 65 特許件数下降 541位 62 65(580位)
534位 リサーチ イン モーション リミテッド 65 特許件数上昇 502位 67 82(479位)
536位 日本たばこ産業株式会社 64 特許件数下降 557位 60 79(492位)
536位 ダイソン テクノロジー リミテッド 64 特許件数下降 572位 58 92(439位)
536位 日機装株式会社 64 特許件数下降 616位 53 39(820位)
536位 株式会社サンセイアールアンドディ 64 特許件数上昇 362位 101 72(533位)
536位 株式会社高尾 64 特許件数下降 778位 40 153(295位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング