特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
461位 株式会社シマノ 株式会社シマノ 86 特許件数下降 483位 77 98(384位)
461位 東芝機械株式会社 東芝機械株式会社 86 特許件数上昇 368位 113 109(351位)
461位 国立大学法人広島大学 国立大学法人広島大学 86 特許件数上昇 374位 111 77(463位)
461位 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 86 特許件数下降 514位 70 116(334位)
465位 アボット・ラボラトリーズ アボット・ラボラトリーズ 85 特許件数上昇 359位 116 73(482位)
465位 株式会社クレハ 株式会社クレハ 85 特許件数上昇 413位 97 56(597位)
467位 国立大学法人名古屋大学 国立大学法人名古屋大学 84 特許件数上昇 347位 119 84(430位)
467位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 84 特許件数上昇 328位 126 89(402位)
467位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 84 特許件数下降 671位 47 68(515位)
467位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 NECディスプレイソリューションズ株式会社 84 特許件数上昇 422位 94 100(379位)
471位 興和株式会社 興和株式会社 83 特許件数上昇 430位 91 63(547位)
471位 関西ペイント株式会社 関西ペイント株式会社 83 特許件数上昇 446位 87 85(420位)
471位 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 83 特許件数上昇 469位 80 64(536位)
471位 日本プラスト株式会社 日本プラスト株式会社 83 特許件数下降 483位 77 81(445位)
471位 ホシザキ電機株式会社 ホシザキ電機株式会社 83 特許件数上昇 359位 116 128(316位)
471位 独立行政法人情報通信研究機構 独立行政法人情報通信研究機構 83 特許件数上昇 301位 140 144(276位)
471位 株式会社不二工機 株式会社不二工機 83 特許件数下降 476位 79 39(797位)
471位 トヨタ自動車東日本株式会社 トヨタ自動車東日本株式会社 83 特許件数下降 1243位 21 48(677位)
479位 タイガー魔法瓶株式会社 タイガー魔法瓶株式会社 82 特許件数上昇 437位 89 80(449位)
479位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 82 特許件数上昇 404位 100 81(445位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1164位 キャボット コーポレイション 23 特許件数上昇 1143位 24 21(1359位)
1164位 ゼミクロン エレクトローニク ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 23 特許件数下降 2452位 8 5(3781位)
1164位 株式会社パスコ 23 特許件数下降 1540位 16 19(1456位)
1164位 FDKエナジー株式会社 23 特許件数上昇 1009位 28 8(2668位)
1164位 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー 23 特許件数上昇 1009位 28 14(1796位)
1164位 Meiji Seikaファルマ株式会社 23 特許件数下降 1417位 18 23(1261位)
1187位 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 22 特許件数下降 1614位 15 35(890位)
1187位 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 22 特許件数上昇 662位 49 73(527位)
1187位 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 22 特許件数下降 1417位 18 14(1796位)
1187位 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 22 特許件数上昇 1082位 26 31(985位)
1187位 大塚化学株式会社 22 特許件数上昇 1040位 27 4(4525位)
1187位 京セラケミカル株式会社 22 特許件数下降 1326位 20 32(963位)
1187位 日工株式会社 22 特許件数上昇 950位 31 13(1902位)
1187位 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 22 特許件数下降 1367位 19 11(2152位)
1187位 コベルコクレーン株式会社 22 特許件数上昇 885位 34 18(1527位)
1187位 シーカ・テクノロジー・アーゲー 22 特許件数下降 1281位 21 30(1009位)
1187位 ケムチュア コーポレイション 22 特許件数下降 1784位 13 16(1648位)
1187位 国立大学法人山梨大学 22 特許件数上昇 950位 31 20(1403位)
1187位 中外炉工業株式会社 22 特許件数変わらず 1187位 23 26(1133位)
1187位 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー 22 特許件数下降 2117位 10 31(985位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング