特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
4525位 株式会社落雷抑制システムズ 株式会社落雷抑制システムズ 4 特許件数下降 11791位 1 1(9789位)
4525位 エンソン インコーポレイテッド エンソン インコーポレイテッド 4 - 0 4(3906位)
4525位 ベー.エル.アー.ハー.エム.エス ゲーエムベーハー ベー.エル.アー.ハー.エム.エス ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 11791位 1 5(3352位)
4525位 TAKAHATA PRECISION R&D CENTER株式会社 TAKAHATA PRECISION R&D CENTER株式会社 4 - 0 0(25899位)
4525位 ノラングループ ソチエタ ペル アツィオーニ ノラングループ ソチエタ ペル アツィオーニ 4 - 0 1(9789位)
4525位 櫻井 武 櫻井 武 4 - 0 0(25899位)
4525位 ハン、ドン ヒ ハン、ドン ヒ 4 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
4525位 テクノロジアン タトキマスケスクス ヴィーティーティー テクノロジアン タトキマスケスクス ヴィーティーティー 4 特許件数下降 5164位 3 0(25899位)
4525位 デルタ・ヴィディオ・インコーポレイテッド デルタ・ヴィディオ・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 7092位 2 0(25899位)
4525位 株式会社SIM−Drive 株式会社SIM−Drive 4 特許件数上昇 2735位 7 1(9789位)
4525位 シリコー マテリアルズ インコーポレイテッド シリコー マテリアルズ インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3467位 5 0(25899位)
4525位 ハスクバーナ・アーベー ハスクバーナ・アーベー 4 特許件数下降 7092位 2 0(25899位)
4525位 レモプティックス ソシエテ アノニム レモプティックス ソシエテ アノニム 4 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
4525位 ウィレン,リチャード ウィレン,リチャード 4 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
4525位 nusola株式会社 nusola株式会社 4 - 0 2(6233位)
4525位 アルダフ エムピー グループ ネザーランド ベー.ヴェー. アルダフ エムピー グループ ネザーランド ベー.ヴェー. 4 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
4525位 チ メイ コーポレーション チ メイ コーポレーション 4 特許件数下降 5164位 3 1(9789位)
4525位 林昌慧 林昌慧 4 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
4525位 足立 尚志 足立 尚志 4 特許件数下降 7092位 2 0(25899位)
4525位 株式会社ダーツライブ 株式会社ダーツライブ 4 特許件数下降 7092位 2 1(9789位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
361位 ブリヂストンスポーツ株式会社 106 特許件数下降 557位 60 95(423位)
361位 株式会社コロナ 106 特許件数下降 590位 56 107(390位)
361位 芝浦メカトロニクス株式会社 106 特許件数上昇 322位 112 75(512位)
361位 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 106 特許件数下降 6156位 2 104(398位)
365位 日本曹達株式会社 105 特許件数上昇 293位 123 75(512位)
365位 ボストン サイエンティフィック リミテッド 105 特許件数上昇 280位 131 5(3781位)
367位 クラリオン株式会社 104 特許件数上昇 146位 267 180(259位)
367位 株式会社ダイセル 104 特許件数上昇 258位 144 148(299位)
369位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… 103 特許件数下降 533位 63 156(289位)
369位 韓國電子通信研究院 103 特許件数上昇 343位 107 34(918位)
369位 日本電波工業株式会社 103 特許件数上昇 284位 129 191(243位)
372位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 102 特許件数上昇 330位 110 99(412位)
372位 小林製薬株式会社 102 特許件数下降 524位 64 70(545位)
372位 株式会社テイエルブイ 102 特許件数上昇 341位 108 121(350位)
372位 王子ホールディングス株式会社 102 特許件数下降 3300位 5 158(284位)
376位 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 101 特許件数下降 473位 73 79(492位)
376位 日信工業株式会社 101 特許件数下降 400位 90 103(404位)
376位 YKK AP株式会社 101 特許件数上昇 367位 99 90(448位)
379位 株式会社バンダイナムコゲームス 100 特許件数上昇 290位 125 73(527位)
379位 セコム株式会社 100 特許件数下降 385位 93 92(439位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟