特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
540位 オルガノ株式会社 オルガノ株式会社 71 特許件数下降 562位 62 78(457位)
540位 アルケマ フランス アルケマ フランス 71 特許件数上昇 461位 83 56(597位)
540位 華為技術有限公司 華為技術有限公司 71 特許件数下降 584位 58 58(583位)
540位 大日精化工業株式会社 大日精化工業株式会社 71 特許件数下降 727位 43 56(597位)
545位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 70 特許件数上昇 519位 69 50(654位)
545位 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 70 特許件数上昇 512位 71 149(267位)
545位 ネット株式会社 ネット株式会社 70 特許件数下降 958位 30 42(751位)
545位 東亞合成株式会社 東亞合成株式会社 70 特許件数下降 605位 55 97(387位)
545位 株式会社堀場製作所 株式会社堀場製作所 70 特許件数上昇 528位 66 57(591位)
545位 不二製油株式会社 不二製油株式会社 70 特許件数上昇 533位 65 54(612位)
545位 ケイミュー株式会社 ケイミュー株式会社 70 特許件数下降 772位 40 69(506位)
545位 小林製薬株式会社 小林製薬株式会社 70 特許件数下降 588位 57 102(372位)
545位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 70 特許件数下降 584位 58 67(518位)
545位 大正製薬株式会社 大正製薬株式会社 70 特許件数下降 622位 53 73(482位)
545位 京セラクリスタルデバイス株式会社 京セラクリスタルデバイス株式会社 70 特許件数下降 867位 34 91(397位)
556位 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 68 特許件数下降 1400位 18 49(663位)
556位 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 68 特許件数上昇 207位 218 67(518位)
556位 独立行政法人科学技術振興機構 独立行政法人科学技術振興機構 68 特許件数上昇 409位 98 251(166位)
556位 古野電気株式会社 古野電気株式会社 68 特許件数下降 562位 62 67(518位)
556位 住友建機株式会社 住友建機株式会社 68 特許件数下降 600位 56 66(529位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
439位 株式会社ニューフレアテクノロジー 82 特許件数下降 464位 75 100(410位)
439位 株式会社キーエンス 82 特許件数上昇 306位 119 92(439位)
439位 新日本無線株式会社 82 特許件数上昇 385位 93 54(655位)
439位 サトーホールディングス株式会社 82 特許件数上昇 424位 85 106(393位)
445位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 81 特許件数上昇 411位 87 82(479位)
445位 富士機械製造株式会社 81 特許件数上昇 372位 98 179(261位)
445位 日本プラスト株式会社 81 特許件数上昇 353位 104 83(471位)
445位 国立大学法人京都大学 81 特許件数下降 467位 74 148(299位)
449位 株式会社コーセー 80 特許件数上昇 310位 117 93(430位)
449位 タイガー魔法瓶株式会社 80 特許件数下降 804位 38 82(479位)
449位 マイクロン テクノロジー, インク. 80 特許件数下降 511位 66 56(636位)
452位 積水樹脂株式会社 79 特許件数下降 533位 63 57(626位)
452位 カシオ電子工業株式会社 79 特許件数下降 778位 40 78(496位)
452位 キヤノン電子株式会社 79 特許件数下降 467位 74 72(533位)
452位 日立ビークルエナジー株式会社 79 特許件数下降 842位 36 82(479位)
452位 三和シヤッター工業株式会社 79 特許件数下降 473位 73 40(802位)
457位 オルガノ株式会社 78 特許件数上昇 445位 78 71(540位)
457位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 78 特許件数下降 478位 72 93(430位)
457位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 78 特許件数下降 778位 40 50(693位)
457位 日油株式会社 78 特許件数上昇 376位 97 108(384位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング