特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
5661位 株式会社新盛インダストリーズ 株式会社新盛インダストリーズ 3 特許件数下降 7092位 2 5(3352位)
5661位 株式会社ボンマーク 株式会社ボンマーク 3 特許件数下降 7092位 2 8(2459位)
5661位 フジコピアン株式会社 フジコピアン株式会社 3 特許件数上昇 2313位 9 15(1588位)
5661位 しげる工業株式会社 しげる工業株式会社 3 特許件数上昇 3044位 6 5(3352位)
5661位 株式会社内山商会 株式会社内山商会 3 特許件数下降 7092位 2 0(25899位)
5661位 大成プラス株式会社 大成プラス株式会社 3 特許件数上昇 3044位 6 21(1233位)
5661位 株式会社JRC 株式会社JRC 3 特許件数下降 11791位 1 2(6233位)
5661位 株式会社 太陽 株式会社 太陽 3 特許件数上昇 5164位 3 1(9789位)
5661位 バブ日立工業株式会社 バブ日立工業株式会社 3 特許件数上昇 4129位 4 1(9789位)
5661位 ビーピー ピー・エル・シー・ ビーピー ピー・エル・シー・ 3 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
5661位 エーエムエス−パテント アクチェンゲゼルシャフト エーエムエス−パテント アクチェンゲゼルシャフト 3 特許件数上昇 5164位 3 2(6233位)
5661位 ランクセス・インク. ランクセス・インク. 3 特許件数下降 7092位 2 2(6233位)
5661位 栃木県 栃木県 3 特許件数上昇 5164位 3 3(4717位)
5661位 ハンツマン アドバンスト マテリアルズ (スイッツァランド) ゲーエムベーハー ハンツマン アドバンスト マテリアルズ (スイッツァランド) ゲーエムベーハー 3 特許件数下降 7092位 2 7(2688位)
5661位 株式会社IFG 株式会社IFG 3 特許件数下降 11791位 1 0(25899位)
5661位 シェブロンジャパン株式会社 シェブロンジャパン株式会社 3 特許件数上昇 3044位 6 3(4717位)
5661位 ユニヴェルシテ リブル ドゥ ブリュッセル ユニヴェルシテ リブル ドゥ ブリュッセル 3 特許件数上昇 5164位 3 1(9789位)
5661位 アナディス ファーマシューティカルズ インク アナディス ファーマシューティカルズ インク 3 特許件数下降 11791位 1 6(2956位)
5661位 富士電子工業株式会社 富士電子工業株式会社 3 特許件数上昇 2494位 8 11(1984位)
5661位 ティーエムティー タッピング−メジャリング−テクノロジー ゲゼルシャフトミット ベシュレンクテル ハ… ティーエムティー タッピング−メジャリング−テクノロジー ゲゼルシャフトミット ベシュレンクテル ハ… 3 - 0 1(9789位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
2459位 長野計器株式会社 8 特許件数下降 3844位 4 2(7796位)
2459位 東プレ株式会社 8 特許件数上昇 2270位 9 13(1902位)
2459位 株式会社アテックス 8 特許件数下降 2955位 6 16(1648位)
2459位 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 8 特許件数上昇 2452位 8 67(564位)
2459位 JCMシステムズ株式会社 8 特許件数上昇 1614位 15 1(12936位)
2459位 株式会社大川原製作所 8 特許件数下降 4646位 3 6(3287位)
2459位 大倉工業株式会社 8 特許件数上昇 1540位 16 18(1527位)
2459位 四国化工機株式会社 8 特許件数下降 2665位 7 4(4525位)
2459位 アトテック・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 8 特許件数下降 2665位 7 7(2936位)
2459位 フランツ プラツセル バーンバウマシーネン−インズストリーゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル … 8 特許件数下降 3300位 5 4(4525位)
2459位 電信科学技術研究院 8 特許件数下降 3300位 5 23(1261位)
2459位 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント 8 特許件数下降 3300位 5 27(1095位)
2459位 瑞穂医科工業株式会社 8 特許件数下降 6156位 2 2(7796位)
2459位 福岡県 8 特許件数上昇 2117位 10 3(5661位)
2459位 ペガサスミシン製造株式会社 8 特許件数下降 3300位 5 7(2936位)
2459位 リンデ マテリアル ハンドリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 8 特許件数下降 3844位 4 2(7796位)
2459位 東レ・モノフィラメント株式会社 8 特許件数上昇 2117位 10 29(1033位)
2459位 網矢 ハル子 8 特許件数下降 6156位 2 9(2461位)
2459位 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 8 特許件数上昇 1417位 18 11(2152位)
2459位 株式会社ケーブイケー 8 特許件数上昇 2452位 8 7(2936位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング