特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
556位 ホシデン株式会社 ホシデン株式会社 68 特許件数下降 622位 53 28(1013位)
556位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 68 特許件数上昇 437位 89 85(420位)
556位 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 68 特許件数下降 692位 45 19(1328位)
564位 株式会社サトー知識財産研究所 株式会社サトー知識財産研究所 67 特許件数上昇 352位 117 39(797位)
564位 株式会社タムロン 株式会社タムロン 67 特許件数下降 616位 54 34(874位)
564位 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 67 特許件数上昇 469位 80 18(1387位)
564位 JUKI株式会社 JUKI株式会社 67 特許件数下降 744位 42 154(255位)
564位 株式会社ジェイ・エム・エス 株式会社ジェイ・エム・エス 67 特許件数下降 588位 57 67(518位)
564位 日本ケミコン株式会社 日本ケミコン株式会社 67 特許件数下降 813位 37 47(689位)
564位 マーベル ワールド トレード リミテッド マーベル ワールド トレード リミテッド 67 特許件数下降 658位 48 77(463位)
564位 コルゲート・パーモリブ・カンパニー コルゲート・パーモリブ・カンパニー 67 特許件数下降 1032位 27 8(2459位)
564位 リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー 67 特許件数下降 711位 44 0(25899位)
573位 ニプロ株式会社 ニプロ株式会社 66 特許件数上昇 533位 65 72(487位)
573位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 66 特許件数下降 813位 37 150(264位)
573位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 66 特許件数上昇 570位 60 34(874位)
573位 美和ロック株式会社 美和ロック株式会社 66 特許件数上昇 505位 73 76(468位)
573位 京セラSLCテクノロジー株式会社 京セラSLCテクノロジー株式会社 66 特許件数下降 679位 46 21(1233位)
573位 国立大学法人 岡山大学 国立大学法人 岡山大学 66 特許件数上昇 549位 63 60(574位)
573位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 66 特許件数下降 605位 55 24(1127位)
580位 帝人デュポンフィルム株式会社 帝人デュポンフィルム株式会社 65 特許件数上昇 549位 63 65(534位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
258位 カルソニックカンセイ株式会社 153 特許件数上昇 193位 205 185(252位)
262位 コーニング インコーポレイテッド 152 特許件数下降 445位 78 285(176位)
262位 アスモ株式会社 152 特許件数下降 325位 111 262(189位)
264位 ユニチカ株式会社 150 特許件数下降 330位 110 169(270位)
264位 東洋製罐株式会社 150 特許件数上昇 152位 254 73(527位)
264位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 150 特許件数上昇 195位 203 66(573位)
267位 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 149 特許件数下降 321位 113 70(545位)
267位 日本精機株式会社 149 特許件数下降 325位 111 192(242位)
267位 株式会社ノーリツ 149 特許件数下降 280位 131 207(228位)
267位 太陽誘電株式会社 149 特許件数下降 406位 89 204(231位)
267位 矢崎エナジーシステム株式会社 149 - 0 140(312位)
272位 株式会社小糸製作所 148 特許件数下降 411位 87 294(172位)
272位 JNC株式会社 148 特許件数上昇 259位 143 124(345位)
274位 積水化成品工業株式会社 147 特許件数下降 343位 107 230(212位)
275位 富士通テン株式会社 146 特許件数下降 312位 116 119(354位)
276位 株式会社SUMCO 144 特許件数下降 367位 99 64(585位)
276位 株式会社荏原製作所 144 特許件数下降 286位 128 118(358位)
276位 コクヨ株式会社 144 特許件数上昇 226位 170 82(479位)
276位 株式会社竹中工務店 144 特許件数上昇 243位 154 117(364位)
276位 独立行政法人情報通信研究機構 144 特許件数下降 325位 111 83(471位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング