特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月28日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
580位 株式会社エンプラス 株式会社エンプラス 65 特許件数上昇 494位 75 28(1013位)
580位 国立大学法人 筑波大学 国立大学法人 筑波大学 65 特許件数上昇 576位 59 57(591位)
580位 独立行政法人 国立印刷局 独立行政法人 国立印刷局 65 特許件数上昇 549位 63 50(654位)
580位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 65 特許件数上昇 562位 62 73(482位)
585位 ポーラ化成工業株式会社 ポーラ化成工業株式会社 64 特許件数下降 1343位 19 43(738位)
585位 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 64 特許件数下降 616位 54 29(987位)
585位 アルコン リサーチ, リミテッド アルコン リサーチ, リミテッド 64 特許件数下降 727位 43 15(1588位)
585位 UDトラックス株式会社 UDトラックス株式会社 64 特許件数上昇 313位 134 76(468位)
585位 株式会社SUMCO 株式会社SUMCO 64 特許件数上昇 289位 146 144(276位)
585位 タカタ株式会社 タカタ株式会社 64 特許件数上昇 549位 63 112(342位)
591位 NECシステムテクノロジー株式会社 NECシステムテクノロジー株式会社 63 特許件数上昇 461位 83 73(482位)
591位 三菱アルミニウム株式会社 三菱アルミニウム株式会社 63 特許件数上昇 584位 58 39(797位)
591位 メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社 63 特許件数下降 622位 53 72(487位)
591位 株式会社スクウェア・エニックス 株式会社スクウェア・エニックス 63 特許件数下降 744位 42 53(622位)
595位 株式会社タダノ 株式会社タダノ 62 特許件数上昇 483位 77 56(597位)
595位 住友林業株式会社 住友林業株式会社 62 特許件数下降 622位 53 68(515位)
595位 未来工業株式会社 未来工業株式会社 62 特許件数上昇 523位 68 85(420位)
595位 学校法人日本大学 学校法人日本大学 62 特許件数上昇 519位 69 71(494位)
595位 NECエンジニアリング株式会社 NECエンジニアリング株式会社 62 特許件数上昇 570位 60 42(751位)
595位 フリュー株式会社 フリュー株式会社 62 特許件数下降 727位 43 54(612位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
340位 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 114 特許件数下降 6156位 2 98(417位)
342位 味の素株式会社 112 特許件数上昇 286位 128 139(317位)
342位 ラム リサーチ コーポレーション 112 特許件数上昇 317位 115 93(430位)
342位 NECトーキン株式会社 112 特許件数上昇 301位 120 97(421位)
342位 タカタ株式会社 112 特許件数上昇 312位 116 64(585位)
342位 株式会社日立ソリューションズ 112 特許件数上昇 330位 110 135(324位)
347位 スネクマ 111 特許件数上昇 343位 107 115(369位)
348位 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 110 特許件数下降 628位 52 315(155位)
348位 オムロンヘルスケア株式会社 110 特許件数下降 763位 41 79(492位)
348位 デクセリアルズ株式会社 110 特許件数下降 6156位 2 153(295位)
351位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 109 特許件数下降 372位 98 133(327位)
351位 東芝機械株式会社 109 特許件数上昇 299位 122 86(461位)
351位 新明和工業株式会社 109 特許件数下降 445位 78 49(700位)
351位 CKD株式会社 109 特許件数下降 1009位 28 75(512位)
355位 セントラル硝子株式会社 108 特許件数下降 411位 87 124(345位)
355位 チバ ホールディング インコーポレーテッド 108 特許件数上昇 312位 116 10(2284位)
355位 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 108 特許件数下降 991位 29 217(220位)
358位 国立大学法人大阪大学 107 特許件数下降 382位 94 128(335位)
358位 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 107 特許件数上昇 264位 141 156(289位)
358位 日本ポリプロ株式会社 107 特許件数下降 458位 76 72(533位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング