特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年8月14日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
5661位 セイソル テクノロジー (プロプライエタリー) リミテッド セイソル テクノロジー (プロプライエタリー) リミテッド 3 - 0 3(4717位)
5661位 国土交通省国土技術政策総合研究所長 国土交通省国土技術政策総合研究所長 3 特許件数下降 11791位 1 1(9789位)
5661位 株式会社ビー・ユー・ジー 株式会社ビー・ユー・ジー 3 - 0 0(25899位)
5661位 ライトスケープ マテリアルズ インコーポレイテッド ライトスケープ マテリアルズ インコーポレイテッド 3 - 0 2(6233位)
5661位 ボーンズ、インコーポレイテッド ボーンズ、インコーポレイテッド 3 - 0 1(9789位)
5661位 東西化学産業株式会社 東西化学産業株式会社 3 - 0 2(6233位)
5661位 インスティチュート オブ ファーマコロジー アンド トクシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メ… インスティチュート オブ ファーマコロジー アンド トクシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メ… 3 - 0 1(9789位)
5661位 ロッタファルム・ソシエタ・ペル・アチオニ ロッタファルム・ソシエタ・ペル・アチオニ 3 特許件数下降 7092位 2 4(3906位)
5661位 サン・ファーマシューティカル・インダストリーズ・リミテッド サン・ファーマシューティカル・インダストリーズ・リミテッド 3 - 0 0(25899位)
5661位 日本炭酸瓦斯株式会社 日本炭酸瓦斯株式会社 3 - 0 1(9789位)
5661位 東洋化学株式会社 東洋化学株式会社 3 特許件数下降 7092位 2 0(25899位)
5661位 学校法人玉川学園 学校法人玉川学園 3 特許件数上昇 4129位 4 2(6233位)
5661位 セブ エス.アー. セブ エス.アー. 3 - 0 9(2264位)
5661位 ヨウル チョン ケミカル カンパニー, リミテッド ヨウル チョン ケミカル カンパニー, リミテッド 3 特許件数上昇 5164位 3 2(6233位)
5661位 株式会社テンヨー 株式会社テンヨー 3 特許件数下降 11791位 1 2(6233位)
5661位 日東商事株式会社 日東商事株式会社 3 - 0 2(6233位)
5661位 サイペム・ソシエタ・ペル・アチオニ サイペム・ソシエタ・ペル・アチオニ 3 特許件数下降 7092位 2 2(6233位)
5661位 スキッドモア オーウィングス アンド メリル リミテッド ライアビリティ パートナーシップ スキッドモア オーウィングス アンド メリル リミテッド ライアビリティ パートナーシップ 3 特許件数下降 11791位 1 1(9789位)
5661位 株式会社昭和螺旋管製作所 株式会社昭和螺旋管製作所 3 - 0 0(25899位)
5661位 ゾロ テクノロジーズ,インコーポレイティド ゾロ テクノロジーズ,インコーポレイティド 3 特許件数下降 7092位 2 1(9789位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
2459位 阪神高速道路株式会社 8 特許件数下降 4646位 3 6(3287位)
2459位 株式会社オメガ 8 特許件数下降 2955位 6 13(1902位)
2459位 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 8 特許件数上昇 1691位 14 6(3287位)
2459位 株式会社四国総合研究所 8 特許件数上昇 1691位 14 13(1902位)
2459位 株式会社ナベル 8 特許件数上昇 1877位 12 12(2030位)
2459位 アルセロールミタル・フランス 8 特許件数上昇 2270位 9 0(34895位)
2459位 株式会社竹中土木 8 特許件数下降 3844位 4 8(2668位)
2459位 株式会社カワタ 8 特許件数上昇 2270位 9 38(835位)
2459位 中興化成工業株式会社 8 特許件数下降 2955位 6 2(7796位)
2459位 ドイチェ テレコム アーゲー 8 特許件数下降 9669位 1 1(12936位)
2459位 押尾産業株式会社 8 特許件数下降 3300位 5 9(2461位)
2459位 ローディア インコーポレイティド 8 特許件数下降 4646位 3 2(7796位)
2459位 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 8 特許件数下降 6156位 2 24(1216位)
2459位 河淳株式会社 8 特許件数上昇 2270位 9 11(2152位)
2459位 東亜建設工業株式会社 8 特許件数上昇 1417位 18 21(1359位)
2459位 櫻護謨株式会社 8 特許件数下降 3300位 5 7(2936位)
2459位 北海道電力株式会社 8 特許件数下降 3300位 5 6(3287位)
2459位 株式会社日立エルジーデータストレージ 8 特許件数下降 6156位 2 50(693位)
2459位 国立大学法人茨城大学 8 特許件数下降 4646位 3 22(1304位)
2459位 ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. 8 特許件数上昇 2117位 10 3(5661位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング