特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
636位 公立大学法人大阪府立大学 公立大学法人大阪府立大学 56 特許件数上昇 507位 72 40(779位)
636位 五洋建設株式会社 五洋建設株式会社 56 特許件数上昇 600位 56 25(1098位)
636位 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 56 特許件数下降 772位 40 34(874位)
636位 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 56 特許件数下降 795位 38 25(1098位)
636位 オークマ株式会社 オークマ株式会社 56 特許件数上昇 453位 86 62(560位)
646位 関西電力株式会社 関西電力株式会社 55 特許件数上昇 334位 123 47(689位)
646位 グラクソ グループ リミテッド グラクソ グループ リミテッド 55 特許件数上昇 492位 76 57(591位)
646位 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 55 特許件数下降 832位 36 15(1588位)
646位 曙ブレーキ工業株式会社 曙ブレーキ工業株式会社 55 特許件数上昇 635位 51 63(547位)
646位 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 55 特許件数下降 2735位 7 30(961位)
646位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク … フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク … 55 特許件数下降 679位 46 53(622位)
646位 株式会社日立メディアエレクトロニクス 株式会社日立メディアエレクトロニクス 55 特許件数上昇 562位 62 37(827位)
646位 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 55 特許件数下降 2313位 9 2(6233位)
646位 オスラム ゲーエムベーハー オスラム ゲーエムベーハー 55 - 42(751位)
655位 株式会社タイトー 株式会社タイトー 54 特許件数下降 711位 44 143(281位)
655位 株式会社北電子 株式会社北電子 54 特許件数下降 787位 39 41(765位)
655位 日本圧着端子製造株式会社 日本圧着端子製造株式会社 54 特許件数下降 679位 46 52(636位)
655位 日東工業株式会社 日東工業株式会社 54 特許件数下降 692位 45 48(677位)
655位 株式会社神鋼環境ソリューション 株式会社神鋼環境ソリューション 54 特許件数下降 867位 34 67(518位)
655位 新日本無線株式会社 新日本無線株式会社 54 特許件数上昇 570位 60 82(439位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
916位 株式会社栗本鐵工所 32 特許件数上昇 885位 34 87(457位)
916位 コマツNTC株式会社 32 特許件数上昇 787位 39 34(918位)
916位 山洋電気株式会社 32 特許件数下降 1417位 18 28(1065位)
916位 株式会社名機製作所 32 特許件数下降 1009位 28 23(1261位)
916位 国立大学法人 熊本大学 32 特許件数下降 1040位 27 32(963位)
916位 ザ ルブリゾル コーポレイション 32 特許件数下降 1040位 27 26(1133位)
916位 ゼットティーイー コーポレーション 32 特許件数下降 6156位 2 109(382位)
916位 日本エイアンドエル株式会社 32 特許件数下降 1417位 18 27(1095位)
916位 キョーラク株式会社 32 特許件数上昇 909位 33 76(508位)
916位 株式会社ホンダロック 32 特許件数下降 1009位 28 12(2030位)
916位 株式会社日立情報制御ソリューションズ 32 特許件数下降 1614位 15 30(1009位)
916位 株式会社林原 32 特許件数下降 976位 30 20(1403位)
916位 日本オクラロ株式会社 32 特許件数下降 2117位 10 34(918位)
934位 株式会社サタケ 31 特許件数上昇 860位 35 25(1169位)
934位 株式会社カプコン 31 特許件数上昇 885位 34 35(890位)
934位 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 31 特許件数上昇 705位 45 24(1216位)
934位 エア・ウォーター株式会社 31 特許件数下降 1040位 27 18(1527位)
934位 タイガースポリマー株式会社 31 特許件数下降 1143位 24 23(1261位)
934位 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 31 特許件数上昇 926位 32 20(1403位)
934位 日本パーカライジング株式会社 31 特許件数下降 1326位 20 21(1359位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング